パーソナル・ショッパーのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『パーソナル・ショッパー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オシャレ映画だと思ったら、怖かった…。最後のオチは面白かったけど。

ルイスなの?ルイスなの?誰なの?!って最後に謎が明かされるのを楽しみにハラハラしながら観ていたのにまさかの「真相は!!!あなたのご想像にお任せします!!!!!」みたいな終わり方で「エ、ウェエエエーー…

>>続きを読む


パリのお洋服のお話かと思っていたら、オバケは出るし、怪奇現象起きるし、大きい音鳴るし、人死ぬしで、ホラー苦手な私は
ふぇぇぇぇ(゚∀゚)
ってかんじでした。

でもなんだかんだ、オチの一言めちゃ好…

>>続きを読む
霊媒師の話はおもしろいだろうとおもったけど
オチ 笑
気のせい 笑
演出はズーンとこわい

淡々としている。
iPhoneのメッセージ機能で霊と交信したり、物が勝手に宙に浮かんで落ちたり、モヤのような霊の姿が見えたり、なんだかチャチ。
結局霊の正体はルイスだったのか、なんだったのか、なぜカ…

>>続きを読む

途中ちょっと眠かった(インゴと出会ったあたりから霊現象でルイスの家を逃げ出すあたりまで)。忙しくて買い物をする時間がない有名人の代わりに服やアクセサリーやバッグなどの買い付けをする買い物代行人の女性…

>>続きを読む

どれが現実でどれが幻想なのか
映画を見終わったあとこればかり考えてた。別に答えはないんだろうけど色々なセリフを思い返して繋げたくなる。見る人の考えによる映画だと思う。
信じること信じたいこと、欲求に…

>>続きを読む

 「初体験」かつ「第一印象」というのはとても大事だと思う。僕自身はそこまで重視してなかったけれど、僕のことを知っている方々が、僕と初めて会った時の第一印象を割と鮮明に覚えていることが多いのにいつもビ…

>>続きを読む

アサイヤス最近コンスタントに来ますね。
「アクトレス」でも印象的な役をしていたクリステン・スチュワートちゃんが主演。

今回はセレブのパーソナル・ショッパー(忙しいブーセレの代わりに買い物をする仕事…

>>続きを読む

媒体としての霊媒師、パーソナルショッパー、iMessage、テレビ通話。
モチーフもてんでバラバラというわけでもなく、まとまっていた。

死の世界を受け入れて、死を認めてはじめて生を意識するというか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事