藍色夏恋のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『藍色夏恋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

緑がいっぱいの台湾の夏いいな〜と思った。昼も夜も思い立ったまま自転車で走っていく元気さ 身軽さが気持ちいい。制服の白シャツと白ソックスが爽やか。何もしていない夏のようで、将来につながる大切なことを学…

>>続きを読む
台湾映画ほんとに良い🇹🇼
胸がぎゅっと苦しくなる恋(;_;)

LGBT系の作品を観たのは初めてかも。
この映画も知らずに観たんだけど。これからも観たいな。いいきっかけになったと思う。
台湾版逆ハーフオブイット的な。

純粋な青春の恋の描き方が繊細。


台湾でもキムタクって人気なんだなぁ。笑

台湾の青春恋愛映画。

私が今まで観た台湾映画で恋愛要素があったのは、本作以外だと『あの頃、君を追いかけた』と『KANO 1931海の向こうの甲子園』があり、何故かすべて男性がフラれて終わるんだが、…

>>続きを読む

甘酸っぱい青春

台湾1のイケメン、チェンボーリンのデビュー作!
2002年もイケメン…
あー青春ってなんでこんなにも見るのが恥ずかしいんだろう
もどかしいねぇー

クーロウは友達のラブレターを渡す…

>>続きを読む

友達がエモいといっていたので気になってました。
夢物語みたいな恋ではない、思春期の悩める心の動きと夏のきらめきを感じる映像でエモかったです。
ジャケットの印象とは違い、ハーフ・オブ・イットとか岩井俊…

>>続きを読む

序盤★2 中盤★1.5 終盤★2

岩井俊二監督作っぽいと言うより
エドワード・ヤン監督やトラン・アン・ユン監督作とかが
好きならハマりそうで、
岩井監督は好きですが
ヤン監督にユン監督の良さが分か…

>>続きを読む

二人の恋する女の子のいじらしさ、グイルンメイの中性的なかわいらしさ。チェンポーリンのかっこよさ、さわやかさ。グイルンメイがチェンポーリンを「ガキ!」という目で見るところ、二人で踊るよう手紙を剥がすと…

>>続きを読む

グイ・ルンメイの作品で見たのは二作目だった、前回見たのはGFBF。大学の中国語のクラスで見た。GFBFのときはノーマルサイドだったけど、今回はレズの子を演じてた。グイルンメイの強気な感じがすごく好き…

>>続きを読む

あらすじに結構なネタバレ?書いてある。
主人公以外は、男は女が好きで女は男が好きっていう価値観だから前半はひたすらかわいそうだった。
あらすじでわかってる分、主人公目線がわかるという意味ではネタバレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事