良い意味で衝撃的な作品でした。
戦場の緊張感と迫力がマジで半端ない。
人を殺めないと誓っている【アンドリュー・ガーフィールド】演じるデズモンドがその意志を貫き通し、戦場では自らの身を挺して、たくさん…
1945年5月沖縄。大激戦地となった150mの断崖『ハクソー・リッジ』(のこぎり崖/日本では『前田高地』)で「人を殺してはいけない」という信仰と信念上、武器を持たず戦場を駆け巡り、たった1人で75名…
>>続きを読む行動の背景には何が。
戦場のシーンからは辛すぎて休憩しながら観た。ドスがハクソーリッジを降りた時にやっと息が出来た心地がした。
戦場では何が正しいのかなんてわからないけれど。彼が英雄であることに…
何人かの友人からからおすすめされて、やっと鑑賞。ゴリゴリ正統派の戦争映画かとおもってたのに、雰囲気は柔らかい(軍曹がコメディアンかとおもうぐらい漫談きかせれてくれて拍子抜けした)でも、本番は戦場から…
>>続きを読む実話を基にした映画で最後にはご本人達によるインタビューもあり、よりリアルだと実感できた。
兵士一人一人にスポットが当たることはないけど、目や表情でどういうキャラでどんな感情を持っているかが想像でき…
2025/08/26視聴、U-NEXT
実話に基づく作品鑑賞会。
ハクソー・リッジとは、その地形がのこぎりの刃のように険しかったことから、アメリカ軍がそう呼んでいた沖縄戦の激戦地「前田高地」を指…
武器を持たず人を殺さない衛生兵の話。
衛生兵は狙われやすいのに、頑なに武器を拒否する主人公。
戦争映画だけど戦場が舞台なのは後半だけで、前半は主人公の信じるものや価値観が掘り下げられていて、戦うだけ…
(C)Cosmos Filmed Entertainment Pty Ltd 2016