ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

"だからこの地獄はあなたのせいでもある"グッときてしまいました

書き続けるのすごい

子供も裏切るんかい!がアツかった
犬に対してその感情持ってるので、
気をつけようと思った ライフハック

>>続きを読む

(ネタバレあり)
 以前サリンジャーの本を読んだがそこまでハマらなかった。が、サリンジャーの半生を描いたこの作品には引き込まれた。
 アメリカの裕福なユダヤ人実業家の息子に生まれたサリンジャーだが父…

>>続きを読む

何の見返りもなく、誰にも見られない、それでも書くのが真の作家だという。

最初は、作家で食べていくことを目標にしていたサリンジャーも、失恋や戦争によるPTSDに苦しめられながらも、瞑想を学び、たった…

>>続きを読む

やっぱり実話は見ている側の思い通りにならないし、だからこそ"おもしろい"と思える。希望も絶望も日常に本当にあるものだからこそ自分ごとに近い感覚で見れる。見れるというよりまるで一緒に過ごしているかのよ…

>>続きを読む

え!?長生きすぎる 2010年91歳で死去!?
サリンジャー、本人がだいぶ破天荒なんだね
ストーリーがちょっと粗い感じはしたかも てかバナナとコーヒー持って教授が来て、ちょびっと講義してえっそれもう…

>>続きを読む

孤高のサリンジャーの孤独が辛すぎる。戦争のPTSD、、誰か一人でも彼を抱きしめて慰めることができたら少しは救われたかもしれない。
ライ麦畑の作者が森の中で隠遁生活を送り二度と小説を書かなかったことは…

>>続きを読む
クレアと離婚した後、18歳と再婚したと知って笑った。

サリンジャーの人生を見る、というより
「ライ麦畑でつかまえて」の答え合わせのために鑑賞しました。

「ライ麦畑でつかまえて」村上春樹訳
を読み終えて、私は戸惑った…
つまりどうした!どうしたいんだ!…

>>続きを読む

■サリンジャーが大好き。自分が生きているあいだ何度でも見返したい特別な本、映画

■好きな言葉


「J.Dって?」
「"非行少年"」
( juvenile delinquency )


「シーモ…

>>続きを読む

ライ麦畑でつかまえて自体は名前しか知らないんだけど、戦争の話が出てたので気になって見てみた。

最初、ちょいクセある若者が小説家を目指す話かなーと思ってたら、戦争で出兵してからPTSDになったりとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事