全く知らない15年前(2009年)の作品をアマプラで見つけて鑑賞。
中年をすぎても、スーパーヒーロー“キャプテン・エクセレント”という空想の友人がいる悩める作家が、ある日やはり悩める17歳の少女と知…
イマジナリーフレンドを抱えたまま大人になる
どんな気分なんだろう、奥さんが耐え忍んで彼の大器晩成を待っていたのがしんどい。
「私を笑わせてくれる人と結婚したのに」と言った時、「きみが笑わなくなったん…
ライアン見たくて。
「ん??」って始まって「……うん??」で終わる映画。
奥さんが勘違いするのは仕方ない。
なんなんや、何を伝えたかったんや。リチャードが人生の山を経験できたって言いたいの??孤独…
このレビューはネタバレを含みます
途中まで良かったのに最後のキスでびっくりした。
友情として見てたし、未成年と〜みたいなのがかなり苦手だから予想外で唖然としてしまった…
でも「一生後ろに進むか、前に進むけどつま先をぶつける」(うろ…
ライアン・レイノイルズのキャプテン・エクセレトのキャラがコミカルだけど、冴えない作家の中年男演じるジェフ・ダニエルズとエマ・ストーンがヒロイン演じたヒューマンドラマだった
互いに成長してるけど、イ…
Richard regarded solitude something sacred..
私が観た中で、断トツにヒラメが可哀想な映画だった。
リチャードが抱えている孤独はあまり共感が出来る類のも…
ラ・ラ・ランド、哀れなるものたち
のエマ・ストーンも出演しています。
売れない作家のおじさんと荒んだ少女の交流を描く今作。
確かに改めて思うと、アメリカは作家が主役のおはなしって多いのかもしれませ…
ペーパーマンだけあって、実写とペーパークラフトとの合成が上手く、心地よいオープニングで期待のできる始まり
少女とスランプの小説家の交流を描いた重めのヒューマンドラマ、ポップなジャケットとはだいぶ印…