手紙は憶えているの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 380ページ目

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

s

sの感想・評価

-
待ってたエゴヤン‼︎ もはや熟練の域。迷いがない。
クリストファー・プラマーがピアノを披露

容疑者は4人

70年前、アウシュビィッツ収容所で家族を殺したナチスを探せ

1通の手紙をきっかけに新事実に向けて動き出す復讐の旅

↑もうコレだけで気になるし面白そう

あまり多くを語れない。
し…

>>続きを読む
JIZE

JIZEの感想・評価

3.7

70年前に元ナチス兵士の手で家族を殺された過去を持つ90歳の老人が同じアウシュビッツ収容所の生き残りである仲間の支えを受け復讐の旅へ身を乗り出す旅情サスペンス映画。
原題は『Remember(=思い…

>>続きを読む

人には、忘れてはいけない記憶があり、思い出さない方が幸せな記憶もありますね。

ラスト5分のドンデン返しは想像通りでした。だから面白くない、ということはありません。

記憶障害の老人がどうやってミッ…

>>続きを読む
kumagoro

kumagoroの感想・評価

3.9
なんかこう……わたし、生きていていいんかなって思ってしまったよね……
regency

regencyの感想・評価

4.5

一見何気ない人が実は…といった、現代社会に潜む病理を描くことが多いアトム・エゴヤン監督。
ナチスをよく知らない世代も登場する一方で、いまだに信奉者も存在する。そして一般人でも当たり前のように銃が買え…

>>続きを読む
ふもと

ふもとの感想・評価

4.4

試写会で見て、周囲にすすめまくっています。
ただし、その際には一切ネットやチラシなどで感想を探さずに
できればチラシの粗筋も読まずに・・・と付け加えつつ。
今年お気に入り上位の一本になりました。
主…

>>続きを読む
RieAraki

RieArakiの感想・評価

4.5

めっちゃおもしろかった。
記憶にまつわる寓話であり、シリアスなドラマでもある。
認知症を患い、道すがら出会う人々を巻き込みながらふらふらと突き進む老人の旅のエピソードはなんだか滑稽で、コメディでもあ…

>>続きを読む
映画のコピーが…

ネタバレすぎ。

予想通りの結末。。

サウンドもこうしたいっていうのが全部あざとく感じてしまったし、
分かりやすい…映画。


試写会で鑑賞させていただいて、本当に良かった。

あなたにおすすめの記事