レイルロード・タイガーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 36ページ目

『レイルロード・タイガー』に投稿された感想・評価

80年代香港コメディを思い出すコメディ、アクションは少なめ
コメディに徹したジャッキー映画
銃火器メインで小技やジャッキーらしいアクションはかなり少ないのが難点そこはスキップトレースに期待します!

>>続きを読む
劇中、ドラがなったりアクションシーンが中国らしい作品です。
笑いもありましたが、何かゴチャゴチャしていて好めませんでした。

池内博之さんの演技が貫禄があり良かった事が救いです。
indie

indieの感想・評価

2.5

自身のナショナリズムが試される。

まさか日本の大スクリーンで中国抗日作品が観れるとは思わなかったのでビックリ。
中国人のちびっ子に日本がいかに酷い事をしたか教える啓蒙作品なのだが日本軍の描き方が非…

>>続きを読む
しん

しんの感想・評価

1.0

2017130
チケットを買い席に座ってここのレビューを見ると、残念な内容が多く書かれてるじゃないですか、、、
見る前から失敗した感満載。

で、実際に見てどうだったかと言うと、まぁ少しつまらない普…

>>続きを読む

日中戦争下の山東省、いつかはデカイことをやりたいと思いつつ、セコイ抵抗運動を続けているジャッキー一味が、ひょんな事から日本軍が死守する鉄橋を三日以内に爆破する作戦を実行することに。
ど素人部隊"飛虎…

>>続きを読む

近年のジャッキー作品では、久々の軽いノリの作品でとても観やすかった。

ここ最近のは、重厚感あって渋みがあるけど、NGシーンをつけるのが逆に違和感が出てしまったりしていたから、今回はお馴染みのエンデ…

>>続きを読む

映画館鑑賞。吹替版。

抗日映画と聞いてはいたが、主役が、ジャッキーとなれば、そこあたりはどうでもいい。
日本の兵士も、女性が憲兵で出たりして、ありえないことだったから。
敵を倒す映画として観た。

>>続きを読む

日本軍に植民地支配されている田舎者達が自国の自由の為に立ち上がる!?
初めてまともに中国映画を観た!
これがジャッキーワールドというヤツなのか〜確かに個性的な仕上がりでした😅
アクションコメディに恥…

>>続きを読む
Snowkuouks

Snowkuouksの感想・評価

3.0

ゆるめのアクションコメディ。ストーリーがどうとかよりも、活劇と笑えるポイントがツボにハマるか否かが全てな気もする。旧軍問題は、絶対あり得ない女性将校が出てきた時点で吹っ飛ぶので気にならない。それより…

>>続きを読む
regency

regencyの感想・評価

3.5

『キートンの大列車追跡』に『ライジング・ドラゴン』のようなチーム物が合わさったテイスト、といった感じ。
日本軍が悪役なのは重要ではない。
観たいのはジャッキーの痛快な演技。長年彼の映画を観てきた人な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事