ディストピア パンドラの少女に投稿された感想・評価 - 48ページ目

『ディストピア パンドラの少女』に投稿された感想・評価

真菌が変異し、感染した人はゾンビ化する世界。とある軍事基地では、真菌に感染しながら自我を残す子どもを対象に研究、実験を行っていた。中でも主人公の少女は優れた知性を持っており…。


少し変化球のゾン…

>>続きを読む
Endo

Endoの感想・評価

2.5

新たな地球の支配者は、寄生虫のように生物の脳を支配し、他の生き物を感染させたり、感染した生物の死体塊から伸びる蔦から胞子を出して感染させたりと、今までのゾンビ映画にない感染方法を持つ。非常に生命力の…

>>続きを読む

みたことない展開のゾンビ映画だった!
ハングリーズっていう病気が蔓延して人類がゾンビになってしまった世界。そんな中でも第二世代の子供たちは思考能力はあるけど本質的にはゾンビ。
最後は、思考能力があれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

所謂ゾンビものとしてみるとあまり面白くないかもしれません。基本明るくて綺麗な絵なので映像的な怖さもないです。
終演後の観ることのないストーリーに想いを馳せるととても楽しいです。
よ

よの感想・評価

2.8

途中まで良かったんだけどなあ

少女が完全にゾンビ派につくか人間派につくかはっきりして欲しかった感
まあゾンビと人間と仲良く暮らす次世代の希望ってまんまにしておきたかったのか

うーん終わりが気に入…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

菌類が地球上で最強ってのを再認識させられた
登場人物の誰視点で観て考えるかで胸糞にもなるし傑作にもなる結末だった

ハングリーズとか言うネーミングセンスがちょっとなw
ジャンクフードの商品名みたいで…

>>続きを読む
向日葵

向日葵の感想・評価

3.5

ホラー、ゾンビ映画が苦手な私。

ゾンビ映画にしてはそこまでグロくなくて
ギリギリラインだが見れた。

理性のきくゾンビの少女が主人公。

人間視点で考えられてた世界、主人公は人間に支配され続けな…

>>続きを読む
red

redの感想・評価

3.6

確かに予算がかかってなさそうな絵に見え、ゾンビのディティールもイマイチなので低評価がつくのは分かるが内容は十分面白かったと思う。

胞子からウイルスというのはツッコミ所ではあるが、ゾンビが最終的に植…

>>続きを読む
しんり

しんりの感想・評価

2.8
この子達はなんなんだろうとか序盤はワクワクできたんですけど尻すぼみ気味でいまいち!
pongo007

pongo007の感想・評価

2.5

 ゾンビもの。いかにもイギリスっぽいジメっとした雰囲気の映画です。ゾンビと人間の両方の特徴を持つ第2世代と言われる子どもゾンビをめぐって、いろんな大人たちの思惑が交錯するうちに、どんどんゾンビに食べ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事