ワンダー 君は太陽の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 792ページ目

『ワンダー 君は太陽』に投稿された感想・評価

オギーはみんなと同じで普通ではない
みんなもオギーと同じで普通ではない!

様々な視点から描いていて、そう思うことができた。
しろ

しろの感想・評価

4.0
作品中の教育者のあり方が素晴らしいと思った。 教師が教師をいじめてるようなどっかの国ではまず作れないお話…。米の実際の教育現場はどうなのか気になりました。
K2jr

K2jrの感想・評価

4.0

ただ単にお涙頂戴のハートフルストーリーなだけじゃなくて、人間味のあるリアルな人間関係とかもあって良い映画だった。
子どもは良い意味でも悪い意味でも素直で、その純粋さは残酷なものにもなる。
後半はAl…

>>続きを読む
のんぴ

のんぴの感想・評価

3.9
退学した子供が救われて無くてこういう無慈悲さあるよなぁて感じです。
教職の授業で勧めたけど、この映画大好きっていう先生いたらなんか嫌だわ。
はった

はったの感想・評価

4.3

また一つ素敵な映画に出会いました。
原作がベストセラーに成って、映画化された作品です。
良いところが沢山有って語りつくせません。主人公のオーガストの人柄がそうさせたのでしょうか。
人とは、人として、…

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

5.0

自分の子供がオギーと同じ歳になったら見せたいなと思いました。
学生時代っていう純粋で、残酷で、複雑な時期の中に色んな子の色んな思いが溢れて交差して、最期は心が暖かく、優しくなれる映画で、ほんとに見て…

>>続きを読む

テーマがはっきりしていて、ストレスのたまる描写がほとんどなく、明るく観られる作品でした。学校に通い始めたオギーは初めこそ外見のせいでいじめにあうものの、周囲の見る目がトントン拍子に変化していくので、…

>>続きを読む
ひな

ひなの感想・評価

5.0

優しい映画すぎるだろ〜


「どんな話にも2面がある。ケンカのきっかけは察しがつく。
人を殴るのはよくないが、親友は守るべきものだ。」


「人をいたわれ。みんなも闘っている。相手を知りたかったらや…

>>続きを読む
DaikiSato

DaikiSatoの感想・評価

4.0

【メモしたセリフ】
「心は人の未来を示す地図で、顔は人の過去を示す地図なの。」

【考えさせられたこと】
・自分の子どもとの接し方
・周りに流される多数派になるか、自分の気持ちに素直に従う少数派にな…

>>続きを読む
留学中の飛行機で見た
家族が素敵すぎて泣けたきがする
オギーと仲良しの同級生の子も優しくて良い子って思った

あなたにおすすめの記事