スティーブ・ジョブス 自由の精神に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スティーブ・ジョブス 自由の精神』に投稿された感想・評価

hinata
3.0

このレビューはネタバレを含みます

STAY Hungry,STAY foolish.

外見だけでなく内面の美にもこだわる

小さなベッドがあり、家具の無い家

マウスは普通の机で使えること、ジーンズの上でも使えることという条件があった
3.0

既知のことばかりだったが短くまとまっていて良かった。iMacとかiPod懐かしい。学生のころめちゃ流行ってた。僕はパワーブックG3使ってた。
今もMacユーザーだけど別に信者ではない(すごい人だとは…

>>続きを読む
天才はデジタル人間ではなく意外にもアナログ感を大事にする人だった。何より、人間そのものを信じていたように見えた。

何より、デザインセンスとてもよい。手に取りたくなるデザイン、大事。
yamato
3.0

スティーブを肯定的に簡潔にまとめたドキュメンタリー。
内容以上にデザインにこだわり、生活様式の変化をもたらしたことに大きな意義があるだろう
こだわりがあるせいか、癌の治療までも民間療法に頼ってしまっ…

>>続きを読む
3.0
もしジョブズが生きていたら、
今のAppleには作れない革新的な何かで、
今とは違うコロナ禍による社会通念の変化が
起きていたんだろうなと。
3.0

今では当たり前のように
売られているものの原点
やっぱり惹かれるものがある

313本目 Amazonプライムビデオ
2.5
スティーブ・ジョブズは偉大な発明家。

しかしこの映画の彼に関するエピソードなどは既に知られている内容なので目新しさは無かった。
alf
2.4
メモ 

iはインターネット。
店舗のガラス階段のデザインが特許。
白のイメージ。
Mi
3.0
砂糖水と表現するあたりジョブズらしい皮肉が効いていて笑えました。
mam
2.7

このレビューはネタバレを含みます

Appleとジョブズの歴史をギュッとまとめたBBCドキュメンタリー。

ウォズニアックから溢れでる良い人感はんぱない。お人好しっぽくて好き。
iMacデザイナーのジョナサンには、いっぱいワクワクさせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品