ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦』に投稿された感想・評価

3.6
確かに「後」のことは考えられてなくない?というのは至極まっとうな疑問。内容の重さはさることながら、キリアン・マーフィーとジェイミー・ドーナンが素晴らしい。

1、2年前くらいに配信で観たが、B級映画っぽい邦題とは裏腹に、かなりヘビーな内容だったのが強く記憶に残っている。

ハイドリヒという人間は、通称「金髪の野獣」と恐れられた程、切れ者で冷酷だったそうだ…

>>続きを読む
3.9

Reinhard Heydrich(1904-1942)
Bartók
《Sonata for Solo Violin》
Bach
《Chaconne from Partita No.2 in D …

>>続きを読む
ゆ
3.3
緊張しすぎて早く終われと思った
これが日常的にあった当時、考えるだけで恐ろしい
202505

これも一つの事実として知るべきであろう。ナチスと闘おうとしたほんの一部に過ぎない方達のストーリーはもっと作られ、伝えられるべきである。
ユダヤ人を守ろうと闘った人々はきっともっといたはず。
悲しい結…

>>続きを読む
3.5
4/39

キリアン・マーフィーもいいけど、ここはトビー・ジョーンズ推しです。

シャルロット・ル・ボンも良い。
たむ
3.9

キリアンマーフィー目当てで見た。
邦題のダサさが光ってるねぇ!なんでこの作品にこんなバカみたいなタイトルつけれるんだろうか。終始緊張感の溢れるシリアスな作品なのに😅
後半からの畳み掛けが凄い。ナチス…

>>続きを読む
ナチス占領下
暗殺計画は準備万全ではなかったようだ
暗殺シーンより最後の攻防が最大の見せ場

原題『Anthropoid』 (2016)

監督・撮影 : ショーン・エリス
脚本 : ショーン・エリス、アンソニー・フルーウィン
編集 : リチャード・メトラー
音楽 : ロビン・フォスター
出…

>>続きを読む

暗殺や銃撃のハラハラするシーン、スペクタクルとして消費することもできる。邦題もそんな感じだし。
恋愛の要素がほんの少しだけ入るのが良かったと思う、大切な人が居るから、死ぬのが怖くなる。行動の重みがず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事