織田裕二演じる詐欺師が革命家に命を助けてもらった代わりに、日本軍から武器を騙し取ろうとする物語
まず出演陣全体に言えることなのだが、不明瞭に喋るので台詞が聴き取りづらい。おかげで頭脳戦がいまいち何や…
「言うこと聞かなければ死ぬ」的なことを言われた途端、周りの囚人に見られている気がするようになる視点の誘導が良い。
走れば追いつきそうな路面電車での格闘や、爪の甘いおままごとのようなコンゲームなど、す…
20世紀始めの上海が舞台。
織田裕二演じる詐欺師、伊沢。清朝打倒を目指す革命家と組んだ彼は、日本軍から大量の武器をだまし取る計画を実行していく。
全体的にスピード感が足りないのが残念だが、なかなかい…
豪華俳優で清朝末期の時代で、日本語中国語韓国語、ロシア語ドイツ語フランス語とまあ楽しかった。中国人同士の場面でも日本語だったり、織田裕二も中国語韓国語ドイツ語を頑張ってた。吉原で《我愿意》を三味線で…
>>続きを読む皆さんレビューに書かれてますが、たしかにたるい展開。
織田裕二は直情的なヒーロー役が似合いますが、この映画の役は堤真一さんあたりの、もうちょっと渋みとか含みを持った役が似合う俳優さんに任せた方がよ…
監督・大森一樹、脚本・成島出という実力者を揃えてセットもキャストも豪華。大作映画の雰囲気は有るが、何とも微妙な映画でした。
コン・ゲーム物なのか、アクション物なのか、歴史物なのか…どれにも当てはま…
邦画アクションではかなり好き。小説はもっと時代背景と絡んでいて面白いのだけど、映画でも当時の上海や日本の軍部みたいなものが意外ときちんと考証されてて面白い。
織田裕二主演で踊る大捜査線みたいな映画を…
16年前か…恐らく自分なら丸の内TOEIで観た筈…16年振りだから恐る恐る…
面白かった👍🏻
キングダムもそうだけど、中国大陸へ渡れば日本映画でも大掛かりなエキストラ、デカイ規模で面白い映画🎞を…