当時、織田裕二好きの友達と主演映画が公開されるたびに劇場まで足を運んでました。
あの時もイマイチという印象でしたが、今見ても同じ感想。
あちらの俳優さんの日本語が聞き取りづらくて仕方ないし、カタコト…
緊迫感のかけらもない、見ていて火が出るくらい恥ずかしくなるような国辱的ウルトラ軽量活劇。
製作委員会関係者だけが見る日本国内のみの上映だったと願いたい。
唯一のポジ点は中国(かな?)のヒロインが可愛…
うーん、残念ながら褒めるところが見当たらないなぁ。強いて言えば軍服姿のケン・ワタナベとショタ市原隼人を拝める程度ですかね。一応金はかけてるんだろうが、片言の日本語、テレビドラマ的な画面構成、モタモタ…
>>続きを読む過去に鑑賞しましたがよく理解できず、内容も一切思い出せないので、今なら楽しめるかもともう一度見て観てみました。
が、やっぱり理解できませんでした。
日中韓合作で大物俳優ばかり、ベストセラーが原作と…
2003年鑑賞
もっと明るい、軽い感じの映画かと思ったら、
この時代の日本軍=「悪」、中国様様の反日映画だった。
自分にはこの手の主張も思想もないけど、何だかシラケるし腹立たしい。
こんな映画作…