聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少年に謎が多い。何故呪いをかける力を持っているのか、どうやって呪いをかけているのか、そもそも呪いではなく毒みたいなものなのか、描写しないことで異様で対抗方法が不明で掴み所がない絶望的な恐怖が良い。症…

>>続きを読む

呪い?のような根源がよく分からない状況に陥り、逆恨みかと思えば父が酒飲みしてたのも良くないし…理由のところからもやもやさせられて、この作品すごく上手いです。。

じわじわと侵食されてゆく家族。

ど…

>>続きを読む

静かに壊されていく家族…じわじわ追い詰めるマーティン…その壊し方も表情も気味が悪いし、なぜあんな素直にマーティンのせいだと思うのか、なぜ従うのか意味がわからない

それにどうやって歩けなくしたり血の…

>>続きを読む

ずっと不穏。
ギリシャ神話が身近でないので鹿殺しというタイトルの意味がわからず、調べて後から知った次第。そういうことね…

医師が自分の罪を 他の者を生け贄に差し出すことで免れる様を神話になぞらえて…

>>続きを読む

 父の過去の過失の為に、家族が恐怖に陥れられる話。

 最初は何でもない絵なのに、奇妙な音楽と、突き放したような映像で、不安を掻き立てて来る。

 嫌な映画、と思ったが、ギリシャ神話(神の怒りによる…

>>続きを読む

予告などのインプット全くなく観ましたが、人怖でした。
初っ端臓器の映像で始まりますが、その後流血シーンはあれど、血糊でごまかしてくれるので意外に優しい監督👏
ストーリーはどんでん返しなどなく、逸れず…

>>続きを読む
2024#48

バリー・コーガンの演技が素晴らしい

最後よ...
1人殺す人決めるシーンドキドキした

音が終始不気味

途中まではすごい面白かった、ぐるぐる回って撃つくだりにもっと意外性があったら面白そうあとあいつをもっとめちゃくちゃに殴るべきだった。殺せ。似てると思っていたらやっぱりmid90sの子だったのでよかっ…

>>続きを読む
ニコール・キッドマンの無表情の手コキが印象的だ。
患者の情報を開示する見返りが手コキでは、安過ぎだろう。

ミステリーとされながらも謎は解けないまま。考察とか読んだら色々謎解けるのかな?このままでいい気もするけど。

不穏な空気の一風変わった少年の妙な会話の運びや彼のお顔立ちも相まってか、ホラー映画の序盤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事