サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿された感想・評価

彼女との再会からのラストシーン、
その切なさと余韻が印象的。

突然難聴となった人生の転機を、音と共に"体験"する映画。酷いノイズと静寂、そして世の中に溢れる美しく愛おしい日常音を巧みに構成し、シンプルな物語にとても強い説得力を与えている。

元ヘロイン依存症の…

>>続きを読む
hokuto
4.2

2021年176本目 6月31本目
サウンド・オブ・メタル -聞こえるということ-[4.2]
Sound of Metal(2019)/120分/Amazon prime/字幕
監督:ダリウス・マー…

>>続きを読む
杉本
4.5

このサブタイトルは個人的に結構好きになれた。
音を生業とする主人公の耳が不自由になる運命の残酷さ、聞こえるということが幸せで聞こえない事が不幸なのか、この映画を観ると現実と向き合うことの大切さと決断…

>>続きを読む

アカデミー賞多数ノミネートのAmazonオリジナル映画。
ベビメタバンドのドラマーが突如聴力を失っていく様子を丁寧に描いており
視聴者はそれをリアルに体験出来る新感覚。
主演リズ・アーメットの熱演も…

>>続きを読む
3.6

音楽活動中に突如難聴になって、ほとんど音が聞こえなくなる症状に見舞われる。とっさの事で気が動転しそれまでの生活が崩壊。知り合いのつてで、ろう者のグループコミュニティに身を置くが、やはり元の生活に戻り…

>>続きを読む

あー(ノД`、)💦✨評価が高いのも納得。音楽モノっぽい題名ですが『聴覚障害👂🏻』を描いたドラマでつ📽✨なぬで文字通り”静かな”…なんなら”無音🔇”。じっくりと、主人公に寄り添いながら鑑賞する系&(当…

>>続きを読む
ディスコミュニケーションを克服し居場所が用意されようとも以前の生活様式を渇望してしまうごくごく正常な反応。無慈悲な社会に背を向けず対峙するリズアメの一挙手一投足。その全てが苦しく美しい
「静寂は君を裏切らない」

あなたにおすすめの記事