ヘビメタバンドのドラマーが突然聴覚を失う葛藤を描いたヒューマンドラマ。
ミュージシャンにとって聴覚を失う事は致命的・・・
邦題にある”聞こえるということ”
当たり前の現実が突如奪われる悪夢・・・
…
電車の中も、街中も音でいっぱいだ。
あなたはそっと、耳を塞ぐ。何が感じられるだろう。
突発的な聴覚障害によって、極端に「音」が聞こえなくなったドラマーの物語。
現在地も、未来地も‥彼にとってはど…
聴こえないことが擬似体験できる映画って初めて。振動や低音は感じられるっていうのは知ってたけどこうゆう感覚なんだな、、
ルーベンが施設でろう者としての生活に馴染んでいく一方で
元々聴こえていた日常を取…
突発性難聴経験者なので、突然何も聞こえなくなった恐怖はよくわかります。
幸い私は治るという診断を受け、本当に1週間程度で元の状態に戻ったので、絶望感や喪失感は感じずにすみましたが、、
聞こえるように…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
こういう作品は高得点をつけなきゃいけない的な中であえてこの点数にした。
それはいろいろ疑問点が多かったからだ。
グループ施設は携帯など他との接触を断ち共同生活をするが、アルコールや麻薬患者でもない…
聴覚障害という題材だけど、メッセージとしては「新しい道」「本当の回復」なのかなと思いました。
失ったものは失う以前に戻ることは無く、強引に戻そうとしても歪んでしまう。
折り合いをつけるのはとても難し…
手術後の音の聞こえかた
しんどくてつらかった
彼女とももう目指す方向が違ってしまった
施設の人
突然聴力を失った人に対しては
ちょっと厳しいのではとも思ったけど
平穏な時間を持てることは
何か今後…
© 2020 Sound Metal, LLC. All Rights Reserved.