サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿された感想・評価

dd
3.9

音があるから景色も綺麗に見えていたが、
突発性難聴により、音がないと景色が物足りなく、色が褪せて見えた。絶望。
手術をして、やっと聞こえる世界に戻ってきたが、ノイズが多く聞くに耐えない。
愛した女性…

>>続きを読む

テーマ 7
トレーラーハウス住まいのメタルバンドのドラマーが、聴力を失い生活が激変する。


ストーリー 6
ヨーロッパ映画的な静かなストーリー進行。身辺整理したお金で聴力を回復させるが、結局は心の…

>>続きを読む
自分にとっては静寂こそが心の平穏を得られる場所。
ノイズにまみれた世界はすでに自分の場所ではないことを、静かに受け入れていく様が印象的だった。
暇人
3.3

良かった。ゼロ・グラビティみたいな「あるシーンを魅せるため」に練られたような作品。作品の根幹の部分は序盤のジョンとのやり取りで明かされている。そこまでの道のりを時間をかけて見せていく感じ。キーワード…

>>続きを読む
nanami
3.9
日常の中の"当たり前"の尊さ

どんなに願っても、現実にはどうしても手に入らないものがあるという事実。

取り戻そうと必死にもがく姿から、静かに受け入れていく姿が素敵でした
希望に即さない現実を受け入れる事の困難さ
手術の後がな〜ほんまに苦しかった
それでも前に進まなあかんのよな
S
4.0

追体験きつい。
喪失感と絶望がとんでもなく押し寄せて、かなりグロテスクに感じた。頭の中で、医師を何度か殴りかけた。
最後のシーンの表情はとりあえず安堵したようにも、諦めたようにも見えてしまう。
ルー…

>>続きを読む
自業自得が重なる映画でした。でも自分の道を曲げない信念は素晴らしい。
主人公の耳が不自由になった後の世界観が主人公視点になっているのかなっていないのか曖昧なところが嫌い。最後の演出は好きです。

このレビューはネタバレを含みます

恋人の歌声すらも雑音に聞こえてしまう耳ならいらないって思ったなあ
3.7

ヘビメタバンドのドラマーが突然聴覚を失う葛藤を描いたヒューマンドラマ。

ミュージシャンにとって聴覚を失う事は致命的・・・
邦題にある”聞こえるということ”
当たり前の現実が突如奪われる悪夢・・・

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事