リズ・アーメッド主演作品でした。
お話的にはものすごく単純で。
突然聴こえなくなったドラマーのその後のお話で。重めのテーマでした。
急に聞こえなくなるのは怖いですし、手術してでも治療したいっての…
耳が聞こえなくなっている音響演出が良い。ヘッドホンやイヤホンをして観るべき映画(映画館で観ない配信作品だからこそ)。
物語中盤までは主人公の視点は無音だったが終盤には雑音で溢れている。彼女とその父親…
耳が聞こえる私が言うのも、理解しきれていない可能性があることは重々承知ではあるが、耳が聞こえることも耳が聞こえないことも、どちらが良い悪いではなく、使いようなのかもしれないなーとは思ったかなぁ。ただ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
これ迄、手話は何度も目にしてきた。が、それは手話者の発する声であったり、衣擦れだったり、手を打ち合わせる音であったり、常に何らかの音を伴っていた。全く無音の中で見る手話は、これ迄とは全く違うものに見…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
W座鑑賞。
2019年作か…
リアルではあるんだけど、1人の人生を追いきる話ではなく、過程の話。
せっかく自分のやりたい事を恋人と見出したのに、道半ばで絶たれる。
その解決策が大金を積んで解決…
当たり前に聞こえている音が全てなくなる世界、それも前触れもなく突然に。
どれほど怖いことだろうか。
ルーベンも怖かったんだろうな
そりゃあ自暴自棄にもなるよね。
アカデミー音響賞を取ったという、…
このレビューはネタバレを含みます
脚本としてスキップされている部分が多すぎて何となく入り込めなかった印象
自分のノートに何を書に連ねて行ったのか、追い出された後の4週間どんな気持ちですごしたのか、ルーベンの本心を知るためには必要なん…
© 2020 Sound Metal, LLC. All Rights Reserved.