ツイスターに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ツイスター』に投稿された感想・評価

個人的にツッコミどころ満載の映画。
(家を車で突き破るシーン、生身で竜巻に飲まれて無事?、竜巻去って恋愛感情復活…?)
仲間が大勢死ぬとか悲しいシーンはないため、竜巻の威力には集中できた。
2.5
2022年の再見3本目。 初見から12年。 何かすごく良かった印象を持っていて再見したらたいしたことない映画で、非常にびっくりしました! っていうか、駄作に近かった!
ビル・パクストンに会いたくて鑑賞。私好みのアナログ要素を取り入れた90年代アクションに惚れ惚れしました。観ていてこちらの身体もツイストしてしまいました☺️

ありがとうございました😊
マイケル・クライトン脚本・製作、ヤン・デ・ボン監督のデザスター映画。
ヤン・デ・ボンの「スピード」の次の監督2作目だが、大味な仕上がり。
試写にて
KT
2.9

公開当時は、かなりの話題作でした。
とはいえ、最近になって見たら、ストーリー吹っ飛んでどうでもよくなる感じの災害パニック映画です。
スケールが大きくなればなるほど、ストーリーや設定が希薄になるという…

>>続きを読む
3.0
自然災害が1番怖い、、、

そしてメインキャラがほぼ全員無鉄砲過ぎて、、、
なんといっても映像の迫力。恐ろしい竜巻を追いかけ続ける展開にワクワク。家の中を車で突っ切るシーン好き。飛ぶ牛。ステーキ食べたい。ヤン・デ・ボン監督作品これで全部観たっぽい

このレビューはネタバレを含みます

単なるパニック映画と思いきや、竜巻に突っ込んで研究の成果を上げようとするぶっ飛んだチームのお話だった。
装置にドロシーという名前を付けるところがセンス抜群。オズの魔法使いも竜巻あったなと回顧。
途中…

>>続きを読む
家が木っ端微塵に吹き飛ぶ凄まじい画はさすが製作総指揮スピルバーグ
3.0

息子が竜巻に興味を持ったので視聴。まあまあ面白かったけど、ツッコミどころ多数。竜巻をカーチェイスさながらの勢いで追いかけるものの肝心の装置の設置にモタモタ…。センサーを吸い上げるの毎回失敗…。まず落…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事