禅と骨に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『禅と骨』に投稿された感想・評価

果糖

果糖の感想・評価

4.5
めちゃめちゃ家族が社会で素晴らしい。単純なリスペクトにとどまらない製作陣の志の高さに感動。
大大

大大の感想・評価

5.0

・史上初の予算ゼロ映画
(監督談)
・母と自分のつながりを描きたかったミトワとその家族の物語
・禅と生涯向き合いながらも、家族をひっぱたいてしまうミトワの愛おしさ
・松永さんがいちばんミトワの想いに…

>>続きを読む

面白かったー。
テンポが良かった。大量の素材だっただろう、それを一瞬だけ使って後を落とすなんてすごい覚悟、潔いと思っていたけど、ヘンリミトワの人生がてんこもりすぎて、それぐらいしないときっと収まらな…

>>続きを読む

ドキュメンタリーを作って、壊して、作って壊して、直して、新しいのを貼って、なんどもなんども、八年もの時間をかけて、あらゆるジャンルを駆使して、作られた作品。それはヘンリミトワの人生のようで、禅に集ま…

>>続きを読む

アメリカ人の父と日本人で芸者の母の間に生まれ、やがて禅僧となったヘンリー・ミトワ氏の半生を描いたドキュメンタリー。
前半、ハーフに生まれ、趣味人でありながら俗世の欲からは離れた禅僧。そんな少し変わっ…

>>続きを読む

ポレポレ東中野にて。

ドキュメンタリーとドラマを織り混ぜた手法で撮られている。あ、最後はおまけアニメも。

ヘンリ・ミトワという実在の禅僧の人生がテーマ。ドイツ系アメリカ人の父と新橋芸者の母との間…

>>続きを読む

全然感想がまとまらない
ヘンリ・ミトワが異端なのかもしれないが、ある道を極めた人でも、人は人であり、人間関係や、やりたいこととやれないことの狭間で葛藤し揺れ動く様などを見ていると、「あぁ生きていたら…

>>続きを読む
きりん

きりんの感想・評価

4.4

禅僧のイメージとはかけ離れた欲に従順で、自分勝手に生きた人のドキュメンタリー。奥様が器が大きい人だから家族が持てたのだと思う。それだけ魅力がある人なのだろうけれど。変人。心の何処かに母への想いがある…

>>続きを読む
kota

kotaの感想・評価

2.8

禅僧ヘンリー・ミトワの人生を描いたドキュメンタリー。
かなり独特な人で、ある意味欲にあふれていて、禅に根ざしている茶道を習っていた立場としては教えてもらっていた精神論とはかけ離れている感があります(…

>>続きを読む
猫

猫の感想・評価

3.6

のっけ 
赤い靴の音楽で始まりビックリ。
『禅と骨』にどうして赤い靴…?
どこで落とし前をつけるのか?と不安だったが、だんだんと赤い靴の意味が判っていく。
主はヘンリの生涯と家族だった。
お寺のお坊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事