エルネストに投稿された感想・評価 - 46ページ目

『エルネスト』に投稿された感想・評価

チェ・ゲバラが命を落としてもう50年がたってしまったのかと時の速さに愕然とする。
キューバ革命のインパクトや、ボリビアやキューバを含めた中南米の社会状況や世界情勢の中での位置、それに伴い揺れ動く主人…

>>続きを読む
hoooch

hooochの感想・評価

3.0

試写会にて
前半ゲバラが広島を訪れるシーンが一番印象に残った。全般的に淡々と物語が進むので、フレディの心情やゲリラに参加する思いが伝わる表現がもう少しあってもよかったのではと思った。フレディ前村の存…

>>続きを読む

試写会にて。
チェゲバラはフレディ前村から何を感じエルネストという自らと同じ名を与えたのか。肝心なシーンがどうしても淡白に感じてしまったのでもう少し細かい描写が欲しかったなというのが初見の正直な感想…

>>続きを読む
hahahai

hahahaiの感想・評価

4.0
予想していた革命シーンの映像が多く映されるものとは全く違ったものだった。主人公の自国愛に満ちた強い意志の強さが平和ボケの私の頭に大きな衝撃を与えた。挿入歌の切ないギターのメロディとともに泣ける。
ママ

ママの感想・評価

5.0

チェ・ゲバラのことは教科書に載っているぐらいの知識しかありませんでした。
ゲバラがキューバ革命後の1959年に広島を訪問していたということもほとんどの方が知らない事実だと思います。

私はこの春まで…

>>続きを読む
TAKEJOE

TAKEJOEの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

9月26日火曜日、日本橋TOHOシネマズ試写会にて。

ゲバラ没後50周年映画。
キューバ革命後、ボリビアで再び革命を起こそうとゲバラと共に戦い、ゲバラから彼のファーストネーム、エルネストをもらった…

>>続きを読む

冒頭のチェ・ゲバラが広島の原爆資料館を訪れるシーンが一番印象的。自分が行きたい場所に行くと言い放ち、広島を選んだゲバラに拍手を送りたくなりました。

物語はそのゲバラではなく、ボリビア出身の医学生フ…

>>続きを読む
ズンピ

ズンピの感想・評価

3.5

描かれているフレディさんの思いが、伝えようとしているキャストやスタッフの皆さんの心意気が伝わってくるようでした。

ただもう少しフレディさんの原動力になった事柄や考えが描かれていると良かったかなと思…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks 試写会に参加しました。
トークショー(渡部陽一さん、吉木りささん)つき試写会で、トークショーの後に映画の試写がありました。
渡部さんは、戦場カメラマンということもあり、舞台であるキ…

>>続きを読む
paz

pazの感想・評価

5.0

見果てぬ夢、もっていますか?
持っていれば、革命家だ!

持っていなければ、帝国主義=米国、軍政、地主、、、資本主義、、、ゲバラ、エルネスト、あなたを殺すかもしれない。そう、問いかけてくる。しかし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事