スプリットのネタバレレビュー・内容・結末 - 136ページ目

『スプリット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ナイト・シャマラン復活って聞いて観たのだけど、ちょっと期待大きすぎたかな。でも面白かった。
解離性同一性障害の人って人格によって視力が落ちたり、左利きになったり身体的な変化が現れるらしいけど、そこを…

>>続きを読む

人格によって全身の表情が変わって、ちょっとした仕草で誰が表に出てるのかすぐわかった。すごい!地下に住んでるからか「オペラ座の怪人」のファントムをちらっと思い出した。
どの登場人物も顔のアップが多いし…

>>続きを読む
超人マカヴォイ登場。

彼の全力怪演は面白く、これだけで観る価値がある。

マカビンビンである。

ついにユニバース展開もここまで来たかと感慨深いラスト。

ジェームス・マカヴォイ怪演。なんだか思ったより重厚。
衝撃度は多分過去のシャマラン鑑賞歴によって変わってくるんじゃないでしょうか(汗)私は「シックス・センス」「ヴィジット」しか観てないので、最後のブ…

>>続きを読む
全体の流れの中で24人目の人格というのは正直テンションが上がらない。

何かと思えば告知笑
テレビでよくある"CMの後重大発表!"みたいな感じ笑
マーヴェルの様な横の繋がりを見せる締め方にガーディアンズ観た後だったから笑いました。

とりあえずマカヴォイが面白かった。ト…

>>続きを読む
それなりに楽しめたのですが...
マーベルやろうとしてるのがなぁ...

続編次第で評価が変わるかも...

これはすごい!上映中何度ニヤニヤしたことでしょう!女装するマカヴォイ、アクティブにダンスするマカヴォイ、テヘペロするマカヴォイ、エトセトラ、いろんなジェームズマカヴォイがみれる!顔どアップ背景ぼかし…

>>続きを読む

それぞれの人格について説明不足だったなと。あと衝撃のラスト、、アンブレイカブル見てないとわかりづらいですよね。。
ビーストについてはX-MEN思い出してチャールズがビーストになっちゃたぜと思わずにい…

>>続きを読む
シャマランシネマティックユニバース待望論あったっけ。たとえエアベンダーが参戦しても観るよ!逆に観るよ!

あなたにおすすめの記事