スプリットのネタバレレビュー・内容・結末 - 137ページ目

『スプリット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シャマランシネマティックユニバース待望論あったっけ。たとえエアベンダーが参戦しても観るよ!逆に観るよ!

ジェームズ・マカヴォイ演じるケヴィンが23の人格を持っているという設定は、それだけでかなり面白い。『X-MEN』シリーズでのプロフェッサーばりの坊主姿で、会話中に瞬時に人格を切り替えるマカヴォイの演…

>>続きを読む

ジェームスマカヴォイの多重人格演技を観るための映画。
設定はいいのになんだか凡作に終わった感じ。
シャマランならもっとスリリングに出来たはずだけどなぁ。
というかこういうところにもスピンオフの波が来…

>>続きを読む

23人格って告知してたけど、まともにでてきたのはせいぜい6人格だった。
それでもえんじるジェームズマカヴォイはすごいですけどね🙌
結局、監禁されてた場所が動物園だったのは何か意味があるのでしょうか?…

>>続きを読む

えっと、シャマラン作品「お約束の謳い文句=衝撃のどんでん返し」は、ありませんので。最初から擁護しちゃうけど、言われのないことで叩かれるシャマラン、いつもかわいそうだから、ほんとやめてあげて。

さて…

>>続きを読む

シャマラン完全復活!自分としては前作『ヴィジット』は余り好みではないので、本作でやっと納得するシャマラン作品に久しぶりに出会えた。

外の世界と隔離されてしまう人々が脱出を試みる物語は最近『ドント・…

>>続きを読む

「お情け」で呼ばれた同級生の誕生日パーティーのシーンからはじまる。この時点で主人公は、周りから浮いてるのがよくわかる。
パーティーから帰るのに、送って行くよと言われ、お誕生日の同級生とその友人との3…

>>続きを読む

ジェームズ・マカヴォイの演技が凄まじく見応えありました。
怖さはあっさりめ。

所々疑問はありますが、これも次への準備、アンブレイカブルと激突する「GLASS」への伏線諸々ではないかな!?と思います…

>>続きを読む

この万人受けしない内容でなぜ全米3週ナンバー1がとれたのか? の謎が解けた。
みんなアンブレイカブル(とブルース・ウィリス)好きすぎじゃないw

シャマラン初期作品を映画館で観た世代には歓喜のラ…

>>続きを読む

解離性同一性障害をテーマにしたMナイトシャマランの映画!
この組み合わせだけで面白そうと見たら期待を大きく超えてめっちゃ面白かった!!!

1人で何役も演じていたジェームズマカヴォイも良かったですが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事