2021年2月6日
映画 #関ヶ原 (2017年)鑑賞
#関ヶ原の戦い に至るまでのストーリーを敗軍の将の、#石田三成 を主人公に描いた映画
#岡田准一 が主人公なので #軍師官兵衛 のイメージが…
⚪内容と概要
豊臣秀吉の元へと引き取られた石田三成。誰よりも秀吉を想い、誰よりも国のことを想うあまり天下を狙う家康を酷く敵視していた。2人の因縁は次第に大きくなり、とうとう西軍、東軍に分かれての合戦…
なんと完成披露試写会が当たって鑑賞。
2時間半、かなり長いのだけどスピード感があり時間を忘れて見入ってしまった。
岡田准一演じる石田三成が、人間くさい雰囲気で新鮮な三成像。
役所広司の家康もさすがの…
記憶している限り直近の本格歴史映画は井上靖さん原作の「風林火山」、海音寺潮五郎さん原作の「天と地と」、そして今作、司馬遼太郎さんの「関ヶ原」と、どれも名作だが如何せん少ない。
歴史好きとして怒りす…
ロマンス要素いらないなぁ。お金掛かってそうで時代物としてはなかなか迫力あって良いのに、ロマンス要素が台無しにしてて、勿体ない気がする。それ以外は関ヶ原の戦い、好きだから楽しめたけど、ある程度知識が無…
>>続きを読む石田三成と徳川家康の合戦を映画にした作品
信長や秀吉の代の方が馴染みがあり家康の時代って意外と知らないよな。(関ヶ原の戦いは有名な話ではあるが...)と思う気持ちで見ていたが説明がほぼなく歴史を知ら…