ホドロフスキーの虹泥棒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ホドロフスキーの虹泥棒』に投稿された感想・評価

世の中には二種類の人間がいて、それはつまり「二人のじじいがずーっとびちゃびちゃになる映画があるよ」と聞いて「へえ…」となってインスタに戻る人間と「ほほう」となって前のめる人間にほかならない。わたくし…

>>続きを読む
へい

へいの感想・評価

-
ふざけた町の変人たち
meーp

meーpの感想・評価

4.0
よくわからないのに、言い表わせない良さがある。
抽象的な世界が続くところも好き。

ダルメシアン命の大富豪ルドルフが、心臓発作で昏睡状態に陥ったことから始まる相続問題。
甥のメレアーグラは、街の泥棒ディマと共に下水道で暮らしいていた。
遺産の話を待ち、よく対立しながらも友情が芽生え…

>>続きを読む
marufil

marufilの感想・評価

3.3
ピーター・オトゥールxオマー・シャリフ ええ年齢取ってええコンビで❣️
全身にドシンと圧倒的な感覚を覆い被されるところが映画ならでは

よく分からないが謎の感動をさせられた。

本作もそうだが古い映画は良心の呵責なく暴力を振るい、あとから「え、そんなはずじゃ...(しょぼん)」となることが多い気がする。子供と、体が大きいだけの子供と…

>>続きを読む
大衆向けに作ったらホドロフスキーの良さが薄れてしまった作品。
ラストは良き🐶
『アラビアのロレンス』コンビと楽しそうなクリストファー・リー伯爵を見れるのは貴重。
Kensho

Kenshoの感想・評価

4.4
冒頭のショットには心を奪われた。動物と偶然性をカメラに収めたホドロフスキーに感嘆。最後の河口を泳ぐ犬に涙。

『エル・トポ』で強烈な印象を残してくれたホドロフスキー監督。『ホーリー・マウンテン』だったか『サンタ・サングレ』だったかでカエルを爆竹で吹き飛ばしてるのを見て いよいよこのオッサン頭どうかしちゃった…

>>続きを読む
古いヨーロッパの映画のやつ!!

犬可愛い!!

あなたにおすすめの記事