映画 夜空はいつでも最高密度の青色だに投稿された感想・評価 - 293ページ目

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』に投稿された感想・評価

mel

melの感想・評価

-

「トーキョーの人が観たら、あーそれなって感じになると思うんやけど、って感じの映画」「じゃあ俺らには無理やん」ってTSUTAYAで話してた知らない男の子たちの会話に納得がいった。

少なからず東京に憧…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-
【日本映画】最低限見るべき平成の10作品(1989〜2019年)
https://narcos.hatenablog.com/entry/japanese-movie-heisei

このレビューはネタバレを含みます

日常が進んでいき、死の匂いが生きているうちは必ずつきまとう

「俺は変だから」
「へぇ、じゃあわたしと一緒だ」
という返事。
そのときはなんとなく聞いていたけれど最後になんかしっくりくる。
ちょっと…

>>続きを読む
し帆

し帆の感想・評価

4.2

君がかわいそうだと思っている
君自身を誰も愛さない間、
君はきっと世界を嫌いでいい

東京には黒がないから
描かれる東京は、渋谷や新宿の
ビルだらけの、ネオン街、まぶしい夜景
それに相対して、街灯…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

たまにこういう作品が出てきて、本当にこんな若者世の中にはいるのだろうかと思うんだけど、作る人が、感じて思っているぐちゃぐちゃの感情のようなものが具体化した存在であって現実の人みは感じにくい。だから後…

>>続きを読む
andrew

andrewの感想・評価

3.5
生きるのって難しいね
自分の心の奥底にある捻くれた疑問をユカが全部言ってくれてた感じする。けど私は田舎でしか暮らしたことがないからちょっと理解しきれなかったなあ。
m

mの感想・評価

3.5
「愛って言葉をつかうと、口から血のにおいがしない?」たしかに愛って赤いよね。ちょっとだけ映る市川実日子が超神々しかった。世間は24時間テレビ放映中のこのタイミングがちょっとおもしろい。
a

aの感想・評価

2.6

「都会を好きになった瞬間、自殺したようなものだよ」


もうおじいちゃんもおばあちゃんも死んだ、今年はおじも癌で死んだ

友達も事故で死んだし、ネットでも自殺配信なんかしちゃう時代になった

死ぬっ…

>>続きを読む
凪

凪の感想・評価

4.2
前半は皆キャラ濃くて中々掴めんかったけど後半につれてどんどん🙆‍♀️
S

Sの感想・評価

2.7
東京、若者、孤独みたいなテーマに惹かれて鑑賞したけれど、ちょっと何を伝えたいのか分かんなかった。雰囲気はまぁ。
終始、感情の起伏のない暗いトーンの中で、ラストのあの路上シンガーのシーンは草生えた。笑

あなたにおすすめの記事