アバンダンド 太平洋ディザスター119日に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『アバンダンド 太平洋ディザスター119日』に投稿された感想・評価

inu
2.0

陸に帰る家のない船長、哀愁が漂っていて良かった。
漂流生活中は家族ができたみたいで嬉しい面もあったのだろう。
旅の終わりの物悲しさを体感できた。
もっと語りを減らして、映像で船長の心情を表現してくれ…

>>続きを読む

日曜日の午後2時、ベッドに梅がゆを食べながら座って鑑賞

ニュージーランドからトンガまで航海に旅立った4人の男達。しかしヨットが転覆、辛うじて生き残った4人は助けを待つ。一方、家族たちは懸命の捜索活…

>>続きを読む
鎖園
2.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

どちらかと言うと

『集団生活の中における協調、調和、統治による推進』

ではなく

【集団生活の中における絶望、不信、我欲による本性】



こういった


『日常』から【刺激】を与え…

>>続きを読む
パッケージに騙された気がする…
ハラハラドキドキを期待していたが、ずっと一本調子で終了。最後の本当の話なのかどうか、と言ったところはどうでもよくないかね?
1.0

なんとなくでしか観れなかった映画。
ポスターを見て衝撃。なんてことはない協調性に欠けた四人が漂流した話。これといった見所もなかったし、気持ちはわからなくはないが他人の家に勝手に上がり込むとか普通に犯…

>>続きを読む

地味であまり面白くはない。海とか山とか人間は自分勝手だわ。ワザワザ危険な状態に自分から突っ込んで行って助けてくれって回りにお世話になって助かって感動して感謝して何のこっちゃ。
自然をなめたらいかんぜ…

>>続きを読む

67/293

内容は良かった
ジャケのシーンはない
冒頭の大波一発だけで
ディザスターてのはちょっと
邦題つけた人あほやな


自称自由人の
119日間漂流サバイバル
大波でひっくり返ったヨットで…

>>続きを読む
み
2.0
パニック映画を期待して見るとガッカリするので注意 基本的に全編通して静か。
 なんか「プロジェクトX」見てる感じだったな。ただそれが他者からの証言ではなく、終始自分語りだから事の真偽よりも武勇伝にしたい意志を感じ胡散臭い。
2.0
実話ベースらしいです。よくある漂流ものです。ドミニクパーセルが全然主役じゃないけど、パッケージになってます。中盤から青春ドラマみたいにみえてきたのが妙ですね(笑)

あなたにおすすめの記事