君の名前で僕を呼んでに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

陽菜
4.6
タイトルが美しい
1983年の北イタリアのひと夏
アプリコットとチャリとレンガ道
街並みまで美しい
エリオ。。。。
毛涙
4.2

理想の夏。絵作りもファッションもすごく好き。
エリオの遠回しの告白とお父さんのアドバイスと、どちらも言い回しが本当に良くて原作が読みたくなる。
最初は嫌いになるかもって言ってたエリオが、帰りの車で目…

>>続きを読む
sepktk
4.2

ずっと見たいと思っていたけど、やっと観ることができました。
観終わった後の、暖かさと切なさで心が満たされている感じがとても心地よく、初めて、感じたことや思ったことを書き留めたいと思ったので、レビュー…

>>続きを読む
りり
4.8

良すぎ…では??
自分の半身のようなかけがえのない存在に出会った愛の話だった。

あとはとにかくね、イタリアの夏の美しさと登場人物のライフスタイルが素敵すぎて、羨ましすぎて爆発しそう。緑に囲まれた古…

>>続きを読む
usagi
4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっとやっと鑑賞。

ちょっと期待値を上げすぎた…
ティモシーの演技、美しいピアノの音色、どこを切り取っても彩美なイタリアの風景。良かった。

ストーリーにおいてはモヤることが多め…あたしの理解力が…

>>続きを読む
ルナ
4.9

このレビューはネタバレを含みます

昨日観終わりました。
観るまではエリオがオリヴァーのことを一方的に好きでそれに絆されたオリヴァーが一時の迷いでエリオをと一緒にいるのかと思ったけど本当はオリヴァーが先にエリオを好きだと知って驚きまし…

>>続きを読む
乃
4.5
言葉や説明のない描き方が好きだった。私情が挟まりまくって泣いてしまった。
y
5.0
映画館で見たぶりに🌻🍑
切なさと甘酸っぱさと優しさ温かさが伝わりすぎてSufjan Stevensの曲もしみすぎて何回も泣けた
Roxy
5.0

1983年といったら同性愛に対する偏見はまだ強く、当時蔓延し始めたAIDSと絡めてネガティブに語られる時代だった。エリオの両親の寛容さと息子への愛に脱帽である。

齢20歳そこそこでこの役を演じたシ…

>>続きを読む
4.5

北イタリアの白昼に浮かび、たなびくようにやがて消えていったのは、1人の青年と1人の少年が互いにまなざしあったものであり、交差するようにすれ違った、僕たちの心の震えそれ自身だった。

24歳の青年の名…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事