このレビューはネタバレを含みます
出だしの別々にバストアップ、夜。女が上手側に視線を、切り替わって男が下手側に、ややうつむきがちな視線、2人自転車を押して歩く上半身、その後に下半身、自転車の回る車輪、自転車のカギの鈴の音、そのあとに…
>>続きを読むなんでこんなグッとくる演技できるんやろ。盗まれた自転車の鍵についてる鈴の音、廃品回収車のアナウンス、近所のガキの声。足で靴下脱がすの良い。「あいつらガキ産んだら自分が偉いなったと思っとるんや。お母さ…
>>続きを読む選び抜かれた言葉たちを自ら無効化してフィルムの肉感が一気に現実と地続きになる凄み。言葉は信頼に足るものではない(アフレコ)けれど、記号というわけでもない。その宙づりを彷徨う中で突如言葉の無効化した暴…
>>続きを読むめちゃくちゃ良かった。『宙ぶらりん』の次作でこれ作れるの凄くないか?スタイルがガラッと変わってる。変わったというより、演出の手札が増えまくったと言うほうが正しいか。
俳優の動きがめちゃくちゃ良いし、…
車乗り込むシーンとか丁寧ですごい…バックミラーとサイドミラーの使いこなし!ドアを開けて「くるの?こないの?」と問いかける、ドアがゆっくりと閉まるまでのその流れもとても良い。
団地だからこその外から聞…
このレビューはネタバレを含みます
"過去"と"未来"の話を延々と続ける、現在におかれた主人公たち。
唯一"現在"の話をしていたキャラクターがはじめて未来の話をするとき、主人公からセリフがなくなり、かつて予期していた"未来"がやって…