ハイエナ・ロードに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ハイエナ・ロード』に投稿された感想・評価

Zak13
5.0
これはバイアスかかって無く中々良い。ポジショントークとその本質が描かれている秀逸な話。
mh
5.0

カナダ軍にとってのアフガニスタン紛争が題材のエンタメ戦争映画。
冒頭の狙撃部隊んとこは「アメリカンスナイパー」レベルでめちゃリアル。デンマーク映画「ある戦争」と同じく、司令部と細やかに連絡しながら戦…

>>続きを読む
個人的にはすごく好きな映画だった。
リアルが描かれていると感じた。
2015年製作のカナダ #映画 タリバン発祥の地のアフガンに派遣された狙撃隊チームが主役の映画。なかなかリアル。
ミリタリー好きとしては、銃撃戦と装備に興奮。カナダ軍の迷彩はデシダルなんだー⁉️と。
4.4

アルゴを観て、そういえばカナダものって観たことないかも?と思い視聴。
なかなか良かった!座標の読み方に新鮮みが。

どこの国のどんな人でも、皆信じるものがあり、誇りがある。

どうか日本の鬼ダサパッ…

>>続きを読む
hero
4.2

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに放心状態になる映画でした。
もう絶望すぎて涙しかでん。

比較的最近の映画ということもあって演出も戦いの仕方も現代的だなと・・・。
死亡フラグはビンビン立ってますよ。かなりの人数に、そして…

>>続きを読む
FND
4.3
ヒロイズム丸出しのアメリカ映画とは一線を画す。英仏ハイブリッド国家カナダだからこそ説得力の増す異文化交流への問い。
4.2

 これは、軍師と前線の兵との判断のせめぎ合いについての話。コンピューター・探査・情報・通信技術の支えで後方の指揮指令が戦闘現場に常時介入できる事の良し悪しと現場に下駄を預けられなくなった戦闘の厄介…

>>続きを読む

アフガンに派遣された多国籍群のうち、カナダ軍のお話。バックグランドとして、多少中東情勢がわかってた方が面白いかも。パシュトゥーンワーリについては、ローンサバイバーを観ておくと話が早い。あとCIAが何…

>>続きを読む
4.2
ここ最近みた中東系映画では一番良かった。やっぱ美化するよな話ではだめなんで。村人と一体化

あなたにおすすめの記事