ヨーヨー・マと旅するシルクロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 21ページ目

『ヨーヨー・マと旅するシルクロード』に投稿された感想・評価

NAGI

NAGIの感想・評価

-
世界情勢、文化、いろんなことがわかって学校の授業で扱ってもいいんじゃないかって思うくらい勉強になる映画だった。ヨーヨーマのチェロは文化遺産。
MihoK

MihoKの感想・評価

4.0

世界中の人とのコミュニケーションツールって音楽と食べ物であるな。音楽。いいなぁ。ミュージシャンの友人たちがセッションしてやり合ってるの見るの大好きで私も出来たらなぁと本当思う。こういう事知っていれば…

>>続きを読む
yoruichi

yoruichiの感想・評価

3.6

実は これを観るつもりでは無く…。ネットでチケットを取る時に 多分幽体離脱してたかも笑。ポチるとこ間違えたまま 購入してしまった…笑。ヨーヨーマとこの映画には興味あったので 気を取り直して観賞。シル…

>>続きを読む
さわこ

さわこの感想・評価

5.0
ヨーヨーマのチェロが素晴らしすぎたけどそれだけじゃなくて、周りの方の音楽を通して自国との関わりがなんて言ったら言葉が見つからない
Kotobuki

Kotobukiの感想・評価

4.1
文化とアイデンティティが一つのテーマ。僕の後ろには道がある。僕の前には大地がある。道をつくるのは僕自身だ。

魂が揺さぶられる感じ。多文化の融合。
でも批判がある理由もよくわかる。

うーん、個人的には、ヨーヨーマのバッハ無伴奏やクラシックが小さい頃から大好きだったので、なんだかなぁ、という気持ちも半ばあり…

>>続きを読む

@ シネスイッチ銀座

とても上質なドキュメンタリー。
ヨーヨー・マ、彼とともに演奏するミュージシャンそれぞれの背景にもフォーカスされていて、見応えある作品。

ピパ奏者ウー・マンの「私にとって世界…

>>続きを読む
yayay

yayayの感想・評価

4.0

ヨーヨー マが「音の文化遺産」を伝えるためにシルクロードに所縁のある国々の音楽家を集めて作った「シルクロード アンサンブル」。

ケマンチェ、中国琵琶(ピパ)、バグパイプ等、様々な国の民族楽器。そし…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

3.3

ヨーヨーマの柔軟さと寛容な気持ちに驚く。
文化、芸術、音楽は語り継がれる。
アートを鑑賞するときに、その時代背景は語られたとしても、政治までは語られない。
その言葉に感銘を受けた。

ただ、その言葉…

>>続きを読む
Ayahana

Ayahanaの感想・評価

4.0
音楽、文化は国境を越える。伝統は発展して受け継がれていく。ライブに行きたい!

あなたにおすすめの記事

似ている作品