ヨーヨー・マと旅するシルクロードの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 19ページ目

『ヨーヨー・マと旅するシルクロード』に投稿された感想・評価

miyabin

miyabinの感想・評価

3.0

厳しい難民問題を直視すれば、音楽なんかじゃ命は救えないという現実、後継者のいない伝統芸能… いろいろなことを考えさせられるドキュメンタリーだった。

ーーベートーベンのいたころの王様のことなんてみん…

>>続きを読む
本年1番(まだ3ヶ月だけど)。
平均律楽器と民族楽器の融合。
非常に政治的、哲学的映画。
琵琶とバグパイプが良かった~!
KS

KSの感想・評価

3.9

ヨーヨー・マがおこしたシルクロード・プロジェクトのドキュメンタリー

音楽を通じて文化や個人としての意義、アイデンティティーを考える映画。その道を極めた楽団員たちがそれぞれに自問自答している姿は文化…

>>続きを読む

ヨーヨーマは世界的有名な
チェリストです中華系アメリカ人です。

幼い頃からチェロの演奏にたけ、
神童と呼ばれます。
ですが、幼い頃に頂点を極めると
その先いかにチェロに対する
興味を持続させるかが…

>>続きを読む
scope

scopeの感想・評価

4.6
はげしくお勧め。

興奮し過ぎて、コメントが思いつかない笑

国境が、人種が、宗教がなんだ。そんなものここには関係ない。さぁ、音楽を奏でよう。
と、言っているような気がした。
connie

connieの感想・評価

3.3
ヨーヨー・マのシルクロードアンサンブルのメンバー数人にスポットを当てたドキュメンタリー。一曲通しでは曲が流れないのが残念かな。日本人もいることは見て初めて知りました。
Rena

Renaの感想・評価

3.5

20年!?それともそれ以上前なのかなぁ。
はっきりとは覚えていませんが、TVから流れるチェロの音色に惹きつけられ、初めてヨーヨー・マの存在を知りました。
月並みな表現ですが、情熱的で深みのある音、幅…

>>続きを読む
chizuru

chizuruの感想・評価

4.0

ヨーヨーマがさらに好きになった。序盤の、彼の背景が語られながら演奏されるバッハの無伴奏チェロだけで鳥肌が立って感極まってしまった。それくらい彼の演奏も生き様も力強い。
全体を通して音楽が本当に力強く…

>>続きを読む

2017/3/31
@テアトル

自分が地球の何処にルーツを持つのか?

各民族の音楽は、風や、匂い、自然を
そして、何より、生きてる人間の熱を感じさせる。
踊り出したい!じっと座って観てなきゃいけ…

>>続きを読む
myu

myuの感想・評価

4.0

ヨーヨー・マってこんな素敵な人だったのか!あの屈託のない笑顔の裏に、音楽家として目的をもって生きることへの強い探求心があることを初めて知った。

そんな彼が主宰するシルクロードプロジェクトに集まるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品