簡単に云えばガーフィールド版の暗黒ラ・ラ・ランドらしいが、前提条件で知っておくべき情報、条件が多過ぎる
映画、音楽、監督の前作、ポップカルチャー、サブカル、都市伝説、陰謀論、カルト、宗教、事件、フ…
意味は分からなかったけどなにか引き込まれる不思議な映画だった。A24もアンドリューも好きだったから2時間あっという間だったのかな
考察も観たけど色々な映画のオマージュがあるらしい。それ全部知ってた…
このレビューはネタバレを含みます
陰謀論。風変わりな映画。
現実と妄想の区別がつきづらいが、主人公に都合の良い部分はほとんど妄想だと思う。多分犬は殺してる。
オウムは本当に意味のあることは言っていない。主人公が解こうとしていた世界の…
このレビューはネタバレを含みます
Twitterで何知らぬ狂人見てる時みたいな不気味さ
正体不明の犬人間に追い詰められ、精神的に参ってしまう主人公だが、
サブリミナルに囚われた男を見て我に帰っていくの、「自分より怖がってる人がいた…
「わけわからない」けどなんだかんだ観てしまうところに監督の独特のセンスを感じます。私は深読みしなくても“なんとなくの共感”で楽しめるタイプなので、退屈することなく観ることができましたが、考察好きな人…
>>続きを読む夢と現実が混じり合う不気味な陰謀ミステリーとして楽しめた。
暗号やシンボルが散りばめられ、解けそうで解けない謎に引き込まれつつも、最後まで明確な答えは示されない。だが、その「意味があるようで無い」…
2回みても後半はさっぱり意味が分からなかったが、陰謀論とフェイクニュースとカルト宗教とスピリチュアリズムの洪水の中を漂う現代の我々をLAを舞台にした1人の人物の2時間の物語にまとめたらこういう話にな…
>>続きを読む© 2017 Under the LL Sea, LLC