露骨にリンチの影響受けまくってる。古典映画や洋楽のオタク要素てんこ盛りだった。知識がないのもあってよくわかんないけど、わけわからんストーリーの割に説明もしてくれるし、まあまあ面白い。ライリー・キーオ…
>>続きを読む久々に。LAノワール全部のせ、陰謀論者の頭の中。
前半1時間くらいが面白い。後半 推進力が下がる。もう少し整理してコンパクトだったらな。。
あとは…アンドリューガーフィールド。ここまで露悪的に描…
映像が現代なのに劇伴が終始60~70年代風で不思議な印象 強烈なキャラがたくさん出てくるけど活かしきれてない感じ 表現したい世界観と元ネタありきだったりや直接的な表現が噛み合ってない気がした 仕事ど…
>>続きを読む2回目鑑賞
「ポップミュージックは鼻のかんだティッシュをリサイクルして使ってるようなものだ。」
鳥が何言ってるのか結局最後分からなかったけど、そのわからないという現状に納得して放っておくこと、それが…
© 2017 Under the LL Sea, LLC