*酷評側のレビューなので、お好きな方は読まないで下さい…
こういう「どうだ、俺の世界観カッコいいだろう?」みたいなナルシズムの空気が充満してる映画が本当に苦手です。中島哲也作品でも感じる、映像表…
邦キチから。
画面を通して見る彼女たちの生活は少しもありふれていない特別な日常だけれど、いざ自分が高校生の時にあの場所であの生活をしていたら、彼女たちと同じような感情で日々を過ごしていたと思う。
独…
退屈な田舎町に育つ少女たちの、焦りと閉塞感が突如として爆発する27分。
金魚をプールへ。その非日常な行動は、ただのイタズラじゃなくて「このままじゃいられない」という叫びの形。ポップでキャッチーな演出…
人生からは逃れられないのだ
⠀
ショートフィルムならではの疾走感、好き
2時間あれが続くのは正直苦痛だけど(笑)
30分くらいなら全然OKです◎
正直このクオリティをYoutubeで見れるのはかなり…
邦キチから。
退屈さや閉塞感の受容に対してポップやアングラで描かれていて良かった。久しく見ていない。
他の映画だと成熟の裏返しとしての青春の喪失を描いたりするが、全然20代後半になってもプールに金…
映像美とセンス系脚本 V.S. (女性から嫌われるタイプの)おっさん臭い女子中学生観というセルフハンディキャップ。見る人によって評価は分かれそうだし、安易にコレオススメだよなんて言ったら引かれてしま…
>>続きを読む(C)MOON CINEMA PROJECT.