そうして私たちはプールに金魚を、の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『そうして私たちはプールに金魚を、』に投稿された感想・評価

コリ
3.5

夜空と交差する森の映画祭2017で鑑賞♪

2012年に埼玉県狭山市で実際に起きた事件を基に映画化。
埼玉県在住の少女たちが、中学校のプールに約400匹もの金魚を放った事件の心模様を描く。

いくつ…

>>続きを読む
しお
3.1
ずっとポップな感じなのに、最後歌を歌いながら泣くシーンで急に悲しくなった。

ソーダのような甘さとしゅわしゅわの刺激が楽しめる。って森の映画祭のコンセプトに引っ張られすぎか。
一度は考えたことがあるような様々な考えの切り口が面白い。
今の高校生くらい人が見たら何を感じるんだろ…

>>続きを読む
の
4.2

エモいんだけどエモくない!
他の人の感想を読んでると、平凡な日常も思い返せば青春だったなってなるよみたいな、尊さを感じてる人が多いようだけど、個人的には、そういうものに唾を吐きかける映画だと感じた。…

>>続きを読む

チワワちゃんとかそういう感じの雰囲気をまとっているだけのセンスぶっているインディーズ映画。何も感じない。鼻についたりもしない。メタ発言が多い。なんか印象に残りそうで何も残らない感じ。テーマが深そうで…

>>続きを読む
ぜろ
4.8

これは凄い!!!!
開始5分で情報量と編集センスの良さに圧倒された。
かなり好きな短編映画。

いきなり夏っぽいひぐらしの鳴き声…
ちょっと不吉にも聞こえるがこのオープニングからして最高。
てっ…

>>続きを読む
3.5

2012年の夏、埼玉県狭山市にある中学校のプールに400匹の金魚が放たれた。犯人は4人の女子中学生。「キレイだと思って」と供述した4人の15歳の少女たちがプールに金魚を放った本当の理由とは…!?

>>続きを読む
gakyna
3.2
銀杏BOYZの「17歳」がどこかで流れ出す確信がありました。
あったというだけです。

どこに産まれても、ちょうどつまらない土地だと思ってしまうのかも知れない。
Nene
4.5

邦キチから。
画面を通して見る彼女たちの生活は少しもありふれていない特別な日常だけれど、いざ自分が高校生の時にあの場所であの生活をしていたら、彼女たちと同じような感情で日々を過ごしていたと思う。
独…

>>続きを読む
fzk
-
悔しいけど(何が?)これが「センスがある」ってことなんだなと思う。「それはどうかな」のところが好きすぎて何度も観てしまう。

あなたにおすすめの記事