ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣』に投稿された感想・評価

miho
-

美しすぎる。跳躍力えぐい。
家族の勧めで始めたバレエ。自分がやりたかったわけではないと言いつつ、並外れた才能と努力とを見ていると、彼の続けたい、楽しいという意識が根底には備わってるんだろうなと思った…

>>続きを読む

タトゥーがカッコよくて見始めた。

けど、もともと好きな漫画のキャラに似てるなーって思ってたら、やっぱりモデルになってた!

テイクミートゥーチャーチのダンスはめちゃくちゃカッコよかったな。バレエは…

>>続きを読む

恐ろしいまでに美しいセルゲイという芸術。
映画館で映像という形ではありますが、昨日人生で初めて本格的バレエを見てすっかり虜になりました。
本作は存在は知っていたが手に取ることななく今日にいたり、、

>>続きを読む
4.1

美と狂気と孤独。天才だからこそ並大抵でない努力と計り知れない苦悩を抱えていて、逃げたくても身体が逃げられない。素人目だから、高額の教育費と高過ぎるハードルが人の精神を潰してしまうバレエの世界自体にも…

>>続きを読む
映画の宣伝のために来日してステージも一緒に観れた。
素晴らしいダンサー。

誰しも終着点はどこになるのかわからない。
彼の人生のゴールもわからないが、彷徨える心はまだ霧の中のようにおもう。
Non
3.9

ウクライナとロシア…

ずっと観ていられそうなダンス。

セルゲイさんのインタビュー

「私にとってアートとは美を生み出すもの、創り出すもの。そして人の心に通じるもの、感じさせるもの、日々の生活を補…

>>続きを読む
幼い頃は一つのことに特化した人をただただかっこいいと思ってたけどいつのまにか単純にそうだとは思わなくなってたな
素人目に見ても上手いの凄まじい
veSper
3.0

『ホワイトクロウ』を観た流れ。
今度はセルゲイ・ポルーニンについてお勉強。この人はどこを切り取っても美しいからカリスマ性が凄い。
色々困ったちゃんで異端児扱いされてるようだけど、結局幼少期に感じた寂…

>>続きを読む
M
-
美しく洗練された動き
静かでダイナミックな演技に見惚れる
天才の持て余した心を埋めるものはあるのか
体脂肪どれくらいだろう。英国ロイヤルバレエ団プリンシパル。生まれつきの柔軟性と家族の犠牲的経済援助。ダンサーとしての彼の才能と努力は激賞したい。だが恋人友人や家族祖国への真の愛には疑問が残る。

あなたにおすすめの記事