人生フルーツの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • コツコツ、ゆっくりと時間をかけて生きることの豊かさ
  • 夫婦の愛情と共に年を重ねる美しさ
  • 自然を大切にし、自給自足する生活の素晴らしさ
  • 丁寧に暮らすことの豊かさと失われた後の哀しみも含めた教訓
  • 暮らし方、考え方、夫婦の関係性、全てが素敵で見習うべき点が多い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

4.3
8,839件のレビュー

2017年のNo.1!
素晴らしいドキュメンタリーです。
年を重ねていくほど人生ってこれほどカラフルに実をつけるものなのか、と。これからの人生がとても楽しみになりました。

枯葉が落ちれば土の栄養に…

>>続きを読む
4.0

この作品は東海テレビドキュメンタリーを映画化し何度もアンコール上映されてて20万人近く動員してる作品でやっと遠出し観に行きました!
東海テレビドキュメンタリーはヒット作が多いです!
この前はヤクザと…

>>続きを読む

"微笑ましい"と言うことばがこれほど似合う映画は他にありません。

建築家のおじいちゃんと、その奥さんとの日常を追ったドキュメンタリー。

人は皆んな歳を取るけど、どうせ歳取るんなら、こんなおじいち…

>>続きを読む
Tami
5.0

私はいつになったら、生きたい自分になれるんだろう
私はいつになったら、本当に送りたい生活を送るようになるんだろう

自然の移ろい、季節に急かされる生活。
なんて素晴らしい時間の重ね方だろう。

こつ…

>>続きを読む

17/05/01 京都シネマにて

>>続きを読む
ってなんのが嫌でいつも短く纏めてたけど、、この映画は無理でした!!

↓ネタバレ有りです↓

ドキュメンタリ-は苦手やけど..
まったく苦になら…

>>続きを読む
4.3

2017.04.22
コツコツ、ゆっくり。

鑑賞中もだけど、映画館を出てからも涙が止まらなかった映画は初めてかも知れない。
こんな風に生きられたらなぁと思う作品。
ご夫婦が育てている、植物、果物に…

>>続きを読む
4.1

「家は暮らしの宝石箱でなくてはならない」

そんな気持ちで家の生活を見つめたことなかったけど、この映画を見るとひとつひとつを大事に感じるようになった。

ごはんの炊ける匂いとか、洗濯物を干す時とか。…

>>続きを読む

2回観て来ちゃいました。
90歳の修一さん、87歳の英子さん ご夫妻。
「彼女は僕の最高のガールフレンド」
「愛してる とか言葉では言えないけど、なるべくお父さんのイイ様にしてあげたいと思うんです」…

>>続きを読む
5.0

出会えて良かった…なんて素晴らしい映画なんだ。
修一さんと英子さんの暖かく豊かな生活と、語る言葉に心が洗われ癒されます。
建築家の家庭と生き方、夫婦のあり方としてとても理想的でした。

どんな人にも…

>>続きを読む

人生の一本に出会えたので点数つけられません。
観ている間、おそらく気持ち悪い位に喜哀楽が表情に出てたと思う(怒は無し)。
「色々な事があるけど、その時だけが全てではないんだよ。
想いを込めて積み上げ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事