「共存」
樹木希林さんのナレーションでゆっくりと映画は進みま
ゆっくりゆっくり 少しずつ少しずつ 田畑を耕し果物を作るように
観ている私も映画の中に入り込み
土を感じ 風を感じ 修一さんの作った…
昨年はじめに話題になったドキュメンタリー。
基本的にパッケージ化はされないらしく、見逃していたのですが、
吉祥寺のココマルシアターで上映されていたので、観れました!
津端修一さん90歳、英子さん8…
風が吹けば、枯葉が落ちる。
枯葉が落ちれば、土が肥える。
土が肥えれば、果実が実る。
コツコツ、ゆっくり、人生フルーツ。
長く生きるほど、人生はより美しくなる。
(作中の言葉より)
人生において…
こんな丁寧な暮らし…憧れます。
訪ねてくる鳥に水をやったり、
地球のご両親のような大きな愛。
まぶしいおふたりです。✨
見ているだけで癒やされます。☕
気づいたら泣いていました。
樹木希林さんの…
私と同年代の人たちが80や90歳になったとき
こういう暮らし方ができる世の中であるだろうか
ゆっくり、コツコツと
なんでも自分たちの手で作ったり直したり
とても素敵だけど後世の人たちのために
落ち…
この映画を今見ることができて、この映画に感動できる感性を持っていて幸せだなと思った。
高度経済成長後から、「効率」とか「利便性」みたいなのを求められる中でこの夫婦は、「人間らしさ」を求めて生きて…
すごいなぁ
おばあちゃんになったらこの2人みたいな生き方はできるのかしら
良く言えば丁寧な暮らしで、膨大な数の作業を1日にやっているのにも関わらず楽しそうで、タスクに追われているわけではなさそうで、…
(C)東海テレビ放送