人生フルーツの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • コツコツ、ゆっくりと時間をかけて生きることの豊かさ
  • 夫婦の愛情と共に年を重ねる美しさ
  • 自然を大切にし、自給自足する生活の素晴らしさ
  • 丁寧に暮らすことの豊かさと失われた後の哀しみも含めた教訓
  • 暮らし方、考え方、夫婦の関係性、全てが素敵で見習うべき点が多い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

4.3
8,825件のレビュー
4.7

コツコツゆっくり、人生フルーツ

おふたりの暮らしも素敵だけれど、
そこに樹木希林さんの言葉が加わることで
じんわり染みてくるような不思議な魅力を感じた

修一さんと秀子さんの人生観や笑顔
映像、音…

>>続きを読む

【人生フルーツ】
ちょっと気難しい生涯建築家であり家庭菜園で100種類くらいの野菜と果物を作っている修一さんとその夫に献身的につくす(決してイヤイヤでなく)料理上手な英子さんの生活を綴った作品。
そ…

>>続きを読む
haruka
4.2

自分はどう生きたいのだろうを突きつけられる作品
最初の樹木希林のナレーションから涙腺が崩壊して、最初から最後までずっと涙が止まらなかった…丁寧にコツコツ生きることからかけ離れてる生活をしているからこ…

>>続きを読む
コツコツすること、を信じてみたい

行くタイミングを逃してたけど、ロングランしてくれてるおかげでやっと観られた。
小さい里山が庭にあるような家に住む老夫婦を取材したドキュメンタリー。
旦那さんは建築家としてニュータウンのプランニングに…

>>続きを読む
4.0

【建築と自然の共存】
「ヤクザと憲法」で一躍話題となった東海テレビのドキュメンタリー。
最新作の「人生フルーツ」を観てきた。

ニュータウンで暮らす87歳と90歳の建築老夫婦を追ったドキュメンタリー…

>>続きを読む

今の自分に
たまらない瞬間だらけだった。

あんなにカッコ良く
あんなふうにはなれないけど
これからの折り返し人生で
真似したい事いっぱいありすぎた。

観てる途中から
お庭の可愛らしい札見るだけで…

>>続きを読む
naomi
4.3
このレビューはネタバレを含みます

とても良い作品。
食べること、人とのつながり、そしてパートナーを大事にする2人の、緑あふれる暮らし。
英子さんが、修一さんが亡くなった後も、自分は食べない和食の朝ごはんや揚げたてのコロッケをお供えし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事