太陽の塔に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『太陽の塔』に投稿された感想・評価

2025年の大阪・関西万博の建築を見て回ったけど、正直、太陽の塔が持っているあの凄まじいインパクトや精神性みたいなものは、あまり感じられなかった。太陽の塔が今もこうして残っていること自体が、どれだけ…

>>続きを読む
K
3.6
太陽の塔に対する有識者達の考察や解釈を楽しめた。

欲を言えば、否定的な人達の話も聞きたかった。
3.5
前半難しかったが、後半太陽の塔に集約されて行くのが面白かった
3.8

岡本太郎はスーパースターだ。

ベクトルは全く違うが、この域まで突き抜けたのは先日亡くなった長嶋茂雄くらいしか思いつかない。

彼がその命をかけて作った異物がこの太陽の塔だ。

この映画は様々な人の…

>>続きを読む

圧倒的存在感だが詳しく知らなかったので視聴
大阪に住んでいた頃に、自転車を漕いで実物をこの目で見に行ったことがあるレベル

岡本太郎が『太陽の塔』に込めたメッセージ
というよりは、周囲が知る『岡本太…

>>続きを読む
7
3.7
ほぼ語りで途中眠くなった。

喋ってる内容は違和感なかったし良かったけど、最近の人が語ってるのが主だったので太陽の塔のドキュメントて感じではなかった。

 この映画は、ほとんど、インタビュー中心のドキュメンタリーで、語るのは難しい。この映画を観た後に、実際に「太陽の塔」を観に行ったので、実際の「太陽の塔」の印象をコメントすることになってしまうかもしれ…

>>続きを読む
708
4.0

このレビューはネタバレを含みます

1970年の大阪万博のテーマは「人類の進歩と調和」でしたが、岡本太郎がつくり上げた太陽の塔は、そのテーマとは正反対であることに気づかされました。進歩ではなくプリミティブな神話への回帰、景観や我々の心…

>>続きを読む

大阪万博に行きたくなる。そして初代大阪万博に思いを馳せる映画。国際博覧会とはどういうものなのか。1970年代とはどういう時代だったのか。太陽の塔とは。岡本太郎とは。
55年もの間メッセージが古びない…

>>続きを読む
4.0
レイティング一般。WOWOWの録画。
「太陽の塔」といえば「仮面ライダー」。死神カメレオンの「万博跡」が染み付いてる世代である。
岡本太郎先生とその作品について語られる、とても見応えのある作品だった。

あなたにおすすめの記事