ニーゼと光のアトリエに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「ニーゼと光のアトリエ」に投稿された感想・評価

壁をぶち破る

映画が始まって黒い画面に様々なロゴが映し出される中で、
何かを何度も叩く音が聞こえる。
突然、明るくなると画面いっぱいの灰色の鉄製の壁がそびえ立つように映っている。
音はその壁の一部…

>>続きを読む
りお

りおの感想・評価

4.5

すげえもん見ちゃった…というのが真っ先に出た感想。荒廃し汚泥に満ちた治療室で無秩序に徘徊していたクライアント達が、陽光を浴び、芸術を通じて、自己の魂と向き合い、症状が改善されていく。奇跡を見せられて…

>>続きを読む

【字幕版】
●'17 4/1〜7&12〜14単館公開
※4/8〜11機器整備の為、休館
〇'17 9/2〜8公開(アンコール上映)
(首都圏等: '16 12/17〜公開)
配給: ココロヲ・動かす…

>>続きを読む
oshiroisan

oshiroisanの感想・評価

4.7

ロボトミーや電気ショックなど、今では考えられない暴力的な治療が行われていて、日常生活も人権無視の精神病院。医療従事者も患者も病んでいたのだと思う。そこに、ニーゼのような精神・心を大切にする医師が現れ…

>>続きを読む


日頃精神分析を学んでいるので、たいへん興味深かったです。暴力的な治療法の場面は辛かったけれど、芸術療法によって徐々に心が解放されて、言葉や笑顔をこぼすようになっていく登場人物たちが愛らしく、またそ…

>>続きを読む
さち

さちの感想・評価

4.3

2017.2.12
期待通り凄くよかった!!ロボトミー手術のことを知ったのはお恥ずかしながらMOZUなんだよなぁ。
クライアントさんたち、本当に…なのかと思ったらちゃんと最後に本人映すんも◎
あのい…

>>続きを読む
KITSUNE

KITSUNEの感想・評価

4.3

〝 人生の生き方は1万通りある、可能性がある限り私は諦めない 〟


世間はドランの新作を観に行ってますが、
田舎は1ヶ月後なので、泣く泣くこちらを。
…めちゃめちゃ良かったです◎
今年映画館で12…

>>続きを読む
Maaar

Maaarの感想・評価

4.2

現代では心理療法として当たり前のように取り入れられているアートセラピーやドッグセラピーを取り入れた実在する女医の物語です。

序盤は重くて恐ろしいシーンが多いですが、芸術療法が取り入れられてから希望…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

精神科病院で過ごした2年間の実習を思い出した。そのうち半年以上は作業療法部門にいたから余計に。

時代は変わってさすがに暴力で患者を支配することはなくなったけれど、この映画を見て久しぶりに思い出した…

>>続きを読む
つき

つきの感想・評価

4.4
出演者のリアリティある演技とニーゼの存在感が、本当にあった話というよりドキュメンタリーを見てるよう

あなたにおすすめの記事