ビリディアナに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ビリディアナ』に投稿された感想・評価

アナーキー・イン・ザ・スペイン!聖に生きようという清らかな女性ビリディアナの高い志が、欲望にまみれた低い志の周囲から打ち砕かれていく話。ブニュエル監督のサディスティックでひねくれたセンスが炸裂してい…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

第14回カンヌ国際映画祭パルム・ドール。
ルイス・ブニュエル監督作。

叔父の元を訪ねた修道女・ビリディアナが、ある日叔父に乱暴されたことをきっかけに、それまでの自身の生き方を一変させていく姿を描い…

>>続きを読む
EnCeTempLa

EnCeTempLaの感想・評価

4.4
結局、貧しい人々に施しをしたのは、貧しい人々の為ではなく、修道院を辞めた、罪悪感への罪滅ぼしのつもりでは。
RIO

RIOの感想・評価

3.7

シルヴィア・ピナルのモノクロが
生まれてきたままのように見える

シスターはこの世にあって
この世のものではない生き方を選ぶ

美しい肌を傷つけそうな
荒い麻の布を纏い
祈りの生活を送っている

特…

>>続きを読む

 ルイスブニュエルの長編映画

聖女ビリディアナと叔父が肉体関係を持ち、後半はビリディアナが乞食たちを叔父の息子の家に招き入れるが…。

徹底的にヨーロッパのブルジョワ(中流階級)を批判した作品とし…

>>続きを読む
wong

wongの感想・評価

4.0
風刺の度合いが分かりやすく、濃い。
月桂冠を燃やすところや、最後の晩餐のオマージュなど、映像としても面白い。
俗世に落ちたビリディアナがカードをやる引きのショットは本当にほれぼれした。
kariki

karikiの感想・評価

2.7
パルムドール作品ということで鑑賞。なんだかうまくいかない、そんな作品。

 聖から俗へと不可避の移行を描いた問題作。修道女から官能性を引き出す変態的なショットと叔父の性癖が笑ってしまうほど不謹慎で凄い。
 浮浪者たちによって再現される「最後の晩餐」と明らかに場違いなラスト…

>>続きを読む
みやお

みやおの感想・評価

3.8
キリスト教にかなり挑戦的な映画。
叔父に求婚され、騙され、善意活動するも…なんだか救われない?ビリディアナ。
最後の晩餐をモチーフにしたシーンがいじわる。

あなたにおすすめの記事