サーミの血の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サーミの血』に投稿された感想・評価

少女は何を得て、何を失ったのか

サーミ人であることを隠して生きようとした少女の、痛みと葛藤に満ちた成長物語。先住民族サーミの文化を背負って生まれた少女は、差別と同化政策の現実に直面する。監督はサー…

>>続きを読む

どんな場所で、何を学び、誰と恋をして、何を夢見るのか。自分の生き方を選ぶには強さが必要だ。私はこれまで自分の人生は自分で選んできたつもりだったけど、どこまでも自由に飛べるのは安心して帰る場所があるか…

>>続きを読む
Yumeko
-
サーミ人のこと知らなかった…
とてもよい作品だった。
無意識の差別などについて気付かされる。

アイヌに通ずる

近年までスウェーデンに支配されてきた少数民族サーミ人に生まれた女の子が自分の出自を恥じ民族の血を捨てるまでの話。自然とともに生きる文化や習慣を近代人から侮蔑され虐げられてきた背景は…

>>続きを読む
cyoge
3.3
人種差別の中で自分を生きるという事、それはまた家族と離れるという事。逆境の中で道を貫く強さと映像美が心を揺さぶ作品です。
yokko
3.5
あの幸福度の高い国スウェーデンで、かつてはサーミ人に差別的政策を行ってたことを知り驚いた😱
こんな状況で主人公はほんと頑張った😭

人は生まれ育った土地に帰属するのか。
生まれた民族の血からは逃れられない運命なのか。

トナカイと暮らすサーミの人々の生活はなんて美しいんだろう。

文化人類学を学ぶ学生たちからしたらサーミ人は研究…

>>続きを読む

サーミ人とその壮絶な差別を、この映画で初めて知って、驚愕でした
この事実を広めるだけでも、十分価値があると思いますが、
丁寧に、差別を受けつつも、そのコミュニティーから出て行こうとする
一人の少女の…

>>続きを読む
優生思想が蔓延っていた時代、サーミ人の体格、顔つきを測る描写が何とも言えなかった。ヨーロッパに住んでおられる少数民族のことを知れる映画。

主人公を、健気でひたむきな人物像として描かなかったのがよかった
自分の文化を誇って何が悪い、みたいなことを言わせなくてよかった(保守的に見える妹やその他家族にも)
サーミの文化も年々変わっていって伝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事