blank13に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「blank13」に投稿された感想・評価

イスト

イストの感想・評価

3.4
元々は配信用のコント企画だったのを斎藤工が映画枠で出品できるよう練り直した作品というらしく、感情の振れ幅、落差が大きくて、クセつよ参列者の過剰演技もあり、つい笑ってしまった。
hin

hinの感想・評価

3.1
ありがちな話だけど、キャラが濃くて観やすくわかりやすい。
お母さんがんばってた。
柚子

柚子の感想・評価

3.5

うーん、自然派演技が好きなのは分かるんだけども参列者のキャラの濃さに負けてしまいバランスがめちゃ悪かった

海外向けに日本の火葬をもっとつっこんだ内容かと思いきや、

まさかの野生爆弾には笑ってしま…

>>続きを読む
かか

かかの感想・評価

3.4
タイトルから悲しい感じがして、ずっと未視聴のまま。
出演者みんな、良かった。
二朗の回しがなかったら、あの時間はちょっと間が持たなかっただろうなって。
随所で涙が。保存作品。
ばね屋

ばね屋の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

親がアホでも子は育つし、親が賢くてもアホな子は育つ。もちろん両方逆もある。何が良いのかなんて答えはないよね。周りになんと言われようと自分の好きなものは好きなんだから、そこと戦うと辛くなるよね。

このレビューはネタバレを含みます

お葬式のシーンから急に雰囲気変わってびっくりしちゃった
佐藤二朗さんのあのふざけた感じ苦手で《さがす》の時みたいな真面目な役が好きなんだけど、このお父さんのお葬式はこの感じが正解なのかな
ダメな親っ…

>>続きを読む

■70分弱と短い作品ながらも、人生の悲哀、家族の葛藤などの長い人間ドラマを感じさせてくれた。
■後半のコント風の展開は好みが分かれると思うが、亡くなった名優・織本順吉さんの手品などは心に刺さった。歯…

>>続きを読む
ンまる

ンまるの感想・評価

3.5
冒頭めちゃくちゃ火葬のこと教えてくれたので
てっきり斎藤工と高橋一生は火葬屋さんって話かと思いました

そんなお葬式の知り合い達の言葉だけで埋まる溝やろか…?
…………埋まったんやろなあの家族は

70分だから気軽に観れた。
参列者が自己紹介するのはいかにもコントっぽい感じ。悪くないです。
MWA

MWAの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前半と後半で構成されてる
前半は幼少期の貧乏生活
後半は父親の知人による別の顔、紹介

葬式で途中、ハエか虫が飛んできてギャンブル本にとまるところが、芸が細かいなと良かったです。

ちょっとクセあり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事