"blank13"(2017)
実話から派生して作られた映画
俳優の齊藤工さんの初監督作品
本編70分っていう
絶妙な時間で構成されてる
13年前に突然失踪した父が
余命…
監督・斎藤工
これは思うところが沢山あるね
まずは少し自分と重なる部分があって他人事とは考えられない
まあ父親が出てはいったわけじゃないが、離れることになった父とは10年以上会っていない
だから思…
火葬の説明から始まりかつての一家の生活を映す。
タイトルが出たのち、家族が知らなかった13年間を断片的に知っていくという構成。
泣きながら笑って笑いながら泣いた。
人の価値は結局個々人の心の中にその…
独特な映画だったー
火葬から始まる。
そして結婚式みたいなお葬式だった?
同じ松田さんのお葬式のくだり
面白いなーと!
お金で雇う泣くお仕事の人より
お金無くても愛と絆がある!
ペンチ持ってきた友…
音楽や撮り方とか全体的な雰囲気が好きな作品。
タイトルが出るタイミング好き。
ハイライトを吸うシーンとエンディング曲が最高。曲聴く為にもう一回観たくらい。
シリアスとコメディのバランスがすごくいい。…
蒸発理由に伏線回収があるものと期待してしまった為、がっかりだった。
真面目に、普通にができない親を持つと大変だ…と思った。
こどもの薄く汚れたサイズが合っていない服に貧しさと哀しさを感じてしまった…
コントやん。
俳優が監督だと顔が広くて有名な人をたくさん呼べていいね、という意地悪な気持ちで観てしまった。
脚本も演出も個人的には嫌いな部類の作品。
暗めの邦画という雰囲気の前半から、後半で転調させ…
佐藤二朗さんが強すぎて浮いていたように観えました🙏
父親が作った借金から、借金取りがしょっちゅうやってくる生活😰
その中でも、家族皆でカレーを食べる🍛
父親がふいと居なくなった。
それでも子供は…
父を知る。1人の大人を知る。
借金まみれの父だが、全てが悪くなかった。
良い部分もあった。
一緒にキャッチボールをした事、感想文を持ってくれていた所。
憎しみきれない。それが苦しみを産む。
葬儀…
多くを語らず、行間を読ませるような作りがとても良かったです。
リリーフランキー氏が、いい人だけどクズ、他人なら好きになるかもしれないけど身内なら絶対許せない人間ぶりをとてもよく演じていたと思います…
©2017「blank13」製作委員会