デヴィッド・リンチ:アートライフの作品情報・感想・評価・動画配信

『デヴィッド・リンチ:アートライフ』に投稿された感想・評価

4.0

鬼才デヴィッド・リンチの創造の源泉を垣間見た。

幼少期から映画監督になるまで、彼の異質な感性はどのように育まれたのか?絵画、音楽、そして日常の断片が、あの独特な映像世界の基盤となっていることに驚愕…

>>続きを読む
3.1

💻 ドキュメンタリー
監督:ジョン・ヌエン

奇才デヴィッド・リンチ監督が創作する姿を親密に捉えた貴重なドキュメンタリー。

幼少期からあふれ出る創造性を持て余した学生時代の退屈と憂鬱。生活のために…

>>続きを読む
湖土
3.5
絵をかく女の子
絵をかくお父さん
peco
4.0

"両親が口論してるのを一度も聞いたことがない"という落ち着いた楽しい家庭環境で育ったにも関わらず、
リンチの絵は彼の映画の作風と地続きの少し不吉な雰囲気(Radioheadのアートワークと少し似てる…

>>続きを読む
3.0

映画監督デヴィッド・リンチが自らの生い立ちから学生生活、デビュー作「イレイザー・ヘッド」撮影時までを語る。自身のプライベート映像と絵画やドローイング作品、その制作過程にモノローグが重なる。作家論的な…

>>続きを読む

リンチの狂った深淵を覗いた気になる"アートライフ"ドキュメンタリー。
デヴィッドリンチ追悼企画としてリバイバルされてたこちらを見に行ってみた。
まず本作は映画監督もといアーティストのデヴィッドリンチ…

>>続きを読む
3.9

両親は寛容で良識があって経済的にも問題の無い恵まれた環境に育ったのに、まるで荒んだ生育歴がトラウマになっているかのようなデヴィッド・リンチの表現は、彼の両親にとっては(のちの世界的成功はあれど)お気…

>>続きを読む
jo蚊r
-
アトリエ、大麻、基本、遊戯。もし葉っぱを吸ったら、リンチワールドに行けるかもしれんな。そして、見ていくうちに、イレイザーヘッドがある意味の最高傑作、だと思わせてくる。
気持ち悪い
リンチの作品たくさんみれて幸せなドロドロ黒い真っ黒漆黒な心になる
気持ち悪いから愛してる
4.1
このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・リンチの子供の時からの作品制作を通して人生を知る映画だった。面白かった。
幾つか謎が残されてはいるけど、リンチのことが前より理解できたような気がする。
リンチの絵画作品やその他の作品や短…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事