13th 憲法修正第13条に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『13th 憲法修正第13条』に投稿された感想・評価

冒頭からパンチが効いている。アメリカ合衆国の人口は世界人口の5%である。しかし、世界の受刑者の25%はアメリカ合衆国にいる。
この異常とも思える状況説明から始まり、アメリカ合衆国憲法修正第13条の問…

>>続きを読む

奴隷が禁止され、自由になったはずの黒人がなぜ今も差別されるのか。時代を追うように語られていくため、何も知らずともかなりわかりやすくて興味深い。
BLM運動までが紹介され、少しは希望が見えるかに見える…

>>続きを読む

ちょっと、論拠が薄弱な気がする。もちろん厳然と差別はあり、そこは語るまでもないことというところから議論がスタートしているのはわかるんだけど、外国人としてはもう少し、冤罪の発生率とか不当な職質される回…

>>続きを読む
忍成
3.0
おもしろい映画ではないですよ。ただ開いた口が塞がらない。ハフ氏?まじでお前…

日本も同じことにならなければいいなと願います。その時は人種ではなくて貧富で、だろうけど
2.5

アメリカの負の側面にはかなりしんどいものがある。


演出   ⭐️⭐️
音楽   ⭐️⭐️⭐️
ストーリー⭐️⭐️⭐️
キャスト ⭐️⭐️⭐️
エンタメ ⭐️⭐️
構成   ⭐️⭐️⭐️⭐️
印象…

>>続きを読む

奴隷制度がなくなった後に 合法的に企業が無賃の労働力を得るため 刑務所の受刑者を利用している
黒人への凶悪な印象操作を行い 小さな罪でも終身刑にすることで大量の黒人奴隷を得ている

なるほどね〜
面…

>>続きを読む
5loth
3.0

思ってた倍は衝撃的な内容だった。形を変えた奴隷制じゃないか。このドキュメンタリーがなぞった歴史の先に、今時点のアメリカがあるんだな。「人を罰することで巨万の富を得ている」っていくら聞いても怖い。利益…

>>続きを読む
もえ
3.0

黒人は肌の色だけで差別されていると思っていたのだが、(確かに原初には異色であるという恐怖はあるかもしれないが、)政治的理由で大量に投獄されその結果「黒人=犯罪者」のイメージが着いたというのは驚いた。…

>>続きを読む

日本の憲法もそうだけど、憲法に抜け穴があったり解釈がいくつかあるってそもそもおかしくない?

奴隷制度からずっと子供たちの未来のためにと言って戦ってるのに、ジムクロウ法、13条と根深く残り続けている…

>>続きを読む
wink
2.9
アメリカの黒人に対する差別は相当根深くあり、一日本人が何かを言うのも憚られます。

あなたにおすすめの記事