オリーブの樹は呼んでいるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『オリーブの樹は呼んでいる』に投稿された感想・評価

qmp

qmpの感想・評価

3.0
樹齢2000年以上のオリーブの樹とおじいちゃんとが重なるような絵が、印象的で美しい。
Nob

Nobの感想・評価

4.0

少ないセリフに登場人物それぞれの抱える心の葛藤や関係のこじれ具合が表れてて、どの人物にも感情移入できる。納得できる、ので憎たらしいのはラファの社長だけ。そしてスペインの社会問題も織り込みながらオリー…

>>続きを読む
少し、主人公無茶多かったけど最後があまりハッピーエンドではなかったから良かったかも
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.7

2016スペイン。オリーブ畑を営む祖父、おじいちゃんっ子の孫アルマ。ある時、ふたりが大切にしていたオリーブの老木を家族が経営難を理由に売ってしまい祖父が心を閉ざしてしまう。アルマは老木を取り戻す計画…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

3.7

監督のパートナーであるポール・ラヴァーティらしい社会問題がそこここに織り込まれている脚本。
主演のアンナ・カスティーリョはラテンビート映画祭で見た『ホーリー・キャンプ!』にも出ていた魅力的な女優で、…

>>続きを読む
mutenka

mutenkaの感想・評価

2.7

家族全員元気有り余り過ぎのキレキレ一家。
その中でもアルマは加えて更に猪突猛進、ちょっと待って!と言いたくなる。
みてて、ちょっと腹立つ笑
じいちゃん、アルマにだけは、心開いて欲しかったなあ。
アル…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

2.7
祖父を思う気持ちがアルマを動かしてるんだろうけど、この女の浅はかさと自己中さが受け入れられずストーリーに入って行けず…
アルマがbitchでなければもっといい作品になってた気がする
b

bの感想・評価

4.1
その焦りは天使のくれた時間のラストのニコラスケイジに近いものがあった

アルマの情熱と行動力に圧倒されました。
ちょっと無計画ですが。。
高齢化と親の介護、SDGsぽいけど、
実はそうでない企業、SNSで小さなことでも筋が通っていれば、社会に問題提起が出来るかもしれない…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.2

感動的なスペイン映画の佳作。
オリーブの樹を温かく見守る老人とその孫娘の絆を描きながら、環境問題までを描いている。孫娘が祖父を想う優しい気持ちが伝わって来て、泣かせられた。

物語は、オリーブの樹が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事