道士下山に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『道士下山』に投稿された感想・評価

山で修行していた道士見習いが、師匠から世の中を見てきなさいと命じられ、山を下り多くの市井の人達と触れ合うというお話。

嫌いじゃない☺️
道教・道士が出てくる時点でもう良く見えてくるので!
結構ワイ…

>>続きを読む
07
3.3

このレビューはネタバレを含みます

とっちらかってそうだから途中離脱するかなと思ったけど何だか最後までしっかり観てしまった。

最後の方の2人のブロマンス的なお話だけでも良さそうだけど、主役は弟子の子だからなと。

ワイヤーアクション…

>>続きを読む
kark
3.6

真面目な拳法映画と思ったら、全く違いましたね。ワイヤーアクションバリバリの金庸系の映画でした。覇王別姫的なものがチラホラと。チェン・カイコー監督の作品は覇王別姫しか観てないと思ったら意外と観てた。最…

>>続きを読む

youtubeで無料公開されていたので見た。まあ道士が下山するその道のりなんかを描いた話なんだろう… と思って再生したら始まって割とすぐにタイトルロールの裏で道士さくっと下山してしまうので笑ってしま…

>>続きを読む
3.2

人生を山頂の修道院で過ごしたアンシァは
師の言い付けにより初めて山を下りる。そこで彼は、様々な人々との出会いや数奇な出来事を経て人生の意味と武術の極意に近付いていく...というストーリー。


『ト…

>>続きを読む
ワイヤーアクションは楽しいが、それを客寄せにしながら、伝えたいことがある映画だったと思う。染み入るものがあった。
SONYさんが無料公開しているうちに、また見たい。

チェン・カイコー(陳凱歌)監督作品

アクションが…ねぇ
別にワイヤー使っても良いんですけど、もうちょっと自然な方が好きだなぁ
物理的な面で納得出来ないアクションだと、あんまりハマらないですねー
【…

>>続きを読む
りょ
3.1

うーん

久々にカンフー映画観たいと思って鑑賞したが、思ってたのと違う
カンフーというよりか、マトリックスの中国版を観ているような感じ

ちょっとCGで無茶しすぎでしょ

風圧で飛ばした落ち葉で岩を…

>>続きを読む
山頂の寺院で育ち、下山することとなったカンフーの達人の青年。さまざまな人々との出会いを得ながら真の武術を見極める物語。
道士が下山して俗世で様々な人に巡り会い、学び、真の力を得ていく。ホントそんな内容で色んな人間が次々と出てきて楽しかった。
クセはあるがワイヤーアクションものめり込めば最高だ。
女優も可愛かったなー。

あなたにおすすめの記事