正直私はその折、元来よりの自己愛と共に湧き出る得体の知れない地熱のように不穏な衝動に促されるまま二条の外堀程度の空間ならば日々怒涛の勢いで積み上がる汚泥の様な情熱で見渡す限り平坦な散歩道に仕立てた上…
>>続きを読むやっぱり勇気でます。あまり書くことないです
ほんとは、ほんとは!去年同様、出町座で観たかったんですけど、、なんと予約が埋まっておりました…!!
したがって帰りの新幹線で、、、!!!
相変わらず…
再上映の為に京都までわざわざ出向きましたが、予約をし忘れて入れず….。
レンタルスペース借りてプロジェクターで鑑賞したのも思い出になった😃
初見だったから世界観に着いていくのに必死だった!でも台詞…
京都の出町座でみにいけた
内容はずっと空想の中世界みたいな感じで夢の中で練り歩く夜みたいな作品
出町座で電気ブラン飲みながら見れたし
下鴨古本市もいけて五山の送り火見た後に深夜で舞台になった場所で…
意味がわからないのになぜか納得してしまう、まさに詭弁のようなお話。
公開当時は高校生、星野源が声優をするからと軽い気持ちで映画館に行った。あのころは大人になったら京都に住んでるなんて考えていなかっ…
ナカメの会